• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

海洋深層水を利用した付着珪藻バイオマス活用システム構築のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20580197
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

鈴木 秀和  Tokyo University of Marine Science and Technology, 助教 (90432062)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 次郎  東京海洋大学, 教授 (30167499)
Keywords水産学 / バイオマス / 分類学 / 海洋深層水 / 付着珪藻
Research Abstract

本研究は,次の5つを研究活動の柱としている。1)Monitoring,2)Information,3)Application,4)Education,5)Communication。これらの中で,1)Monitoring(出現珪藻相調査と主要分類群の分類学的および生態学的解析)と2)Information(データベース構築と情報公開)をこの研究期間内で遂行することを目的とした。平成20年度は,主に以下の4点について行った。
(1)北海道知床らうす深層水施設に出現した付着珪藻相の通年調査より出現種の形態学的情報を収集し,他施設との比較検討を行った。その結果,深層水由来の珪藻の生態的特徴を知る上で重要な資料を得,深層水に対する付着珪藻の生物指標的アプローチの可能性を得た。
(2)海洋深層水施設内試料と天然試料(岩礁,砂地及び海藻・海草付着)との分類学的及び形態学的な比較検討を行った。具体的な観察対象分類群はAchnanthes, Nitzschia, Caloneis, Plnnularla, Cocconeisである。
(1)と(2)の研究成果の一部は,国内学会及び論文誌に公表発表した。
(3)静岡県駿河湾深層水利用研究施設から得られた珪藻の室内単種培養による種(株)の保存とそれらの特性評価の実施,分類学的アプローチによる帰属の検討を行った。その結果,単種培養に成功した珪藻は無縦溝珪藻のRhaphoneis crinigera Takanoと同定された。しかし,光学及び電子顕微鏡による詳細な観察および分子系統解析により,本種に対して新属を設立し,そこに新組合せすべきであるという結論を得た。
(4)三重県尾鷲市海洋深層水研究所の試料を解析し,付着珪藻相及び出現種の形態学的情報を収集し,他施設との比較検討を行った。その結果,高知県室戸海洋深層水施設の珪藻相と高い類似性を示した。
(3)と(4)の研究成果は,2009年の国内学会及び論文誌に公表発表する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Morphology and taxonomy of Cocconeis subtilissima Meister (Bacillariophyceae)and two closely related taxa from the coastal waters of Japan2008

    • Author(s)
      Suzuki, H.
    • Journal Title

      The Journal of Japanese Botany 83(5)

      Pages: 269-279

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北海道知床らうす簡易取水施設から採集した付着珪藻2008

    • Author(s)
      鈴木 秀和
    • Journal Title

      海洋深層水研究 9(2)

      Pages: 69-78

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Pinnularia属2種の有性生殖と増大胞子の微細構造2008

    • Author(s)
      石井織葉
    • Organizer
      日本珪藻学会第28回研究集会
    • Place of Presentation
      山梨県富士河口湖町
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Presentation] 岡山県渋川海岸産アマモ葉上に付着する珪藻類2008

    • Author(s)
      塩飽美幸
    • Organizer
      日本珪藻学会第28回研究集会
    • Place of Presentation
      山梨県富士河口湖町
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] 汽水藻ホソアヤキ〓ヌ(Caloglossa ogasawaraensis)に付着する珪藻類2008

    • Author(s)
      三石 恭子
    • Organizer
      日本珪藻学会第28回研究集会
    • Place of Presentation
      山梨県富士河口湖町
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] 海産底生珪藻Achnanthes pseudogroenlandica Hendeyの形態と分類2008

    • Author(s)
      鈴木 秀和
    • Organizer
      日本珪藻学会第28回研究集会
    • Place of Presentation
      山梨県富士河口湖町
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] Attached diatoms in the Shiretoko Rausu deep seawater, Japan2008

    • Author(s)
      Nagumo, T.
    • Organizer
      20th International Diatom Symposium 2008
    • Place of Presentation
      Dubrovnik, Croatia
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] Diversity on reproductive characteristics of the genera Pinnularia and Caloneis2008

    • Author(s)
      石井織葉
    • Organizer
      20th International Diatom Symposium 2008
    • Place of Presentation
      Dubrovnik, Croatia
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] Structure of auxospore and morphology of initial cell of monoraphid diatom Cocconeis pea2008

    • Author(s)
      Suzuki, H.
    • Organizer
      20th International Diatom Symposium 2008
    • Place of Presentation
      Dubrovnik, Croatia
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] Epiphytic diatom flora on some seaweeds from Chiba Prefecture, Japan2008

    • Author(s)
      三石恭子
    • Organizer
      20th International Diatom Symposium 2008
    • Place of Presentation
      Dubrovnik, Croatia
    • Year and Date
      2008-09-08
  • [Presentation] 海産底生珪藻Nitzschia laevis Hustedtの形態と分類2008

    • Author(s)
      鈴木秀和
    • Organizer
      日本珪藻学会第29回大会
    • Place of Presentation
      東京都新宿区
    • Year and Date
      2008-05-25
  • [Presentation] 北海道厚岸湖産アマモ葉上に付着する珪藻類2008

    • Author(s)
      石井織葉
    • Organizer
      日本珪藻学会第29回大会
    • Place of Presentation
      東京都新宿区
    • Year and Date
      2008-05-25
  • [Presentation] 千葉県館山市坂田に生育するアオサ藻の付着珪藻相2008

    • Author(s)
      三石恭子
    • Organizer
      日本珪藻学会第29回大会
    • Place of Presentation
      東京都新宿区
    • Year and Date
      2008-05-24

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi