• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

キリマンジャロの農家経済経営と農村発展:フェア・トレードの役割

Research Project

Project/Area Number 20580237
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

辻村 英之  京都大学, 農学研究科, 准教授 (50303251)

Keywordsコーヒー / フェア・トレード / 教育 / アマルティア・セン / ケイパビリティ / 貧困 / 農家経済経営 / 開発(発展)
Research Abstract

コーヒーのフェア・トレード(FLOの国際認証制度)は、最低輸出価格保障とフェアトレード・プレミアム支払の2つの手段で生産者の利益を増やそうとするため、その影響・役割を理解するためには、(1)価格保障と(2)プレミアム支払の、それぞれの影響分析が求められる。
まず(1)についてルカニ村においては、コーヒーの販売代金が、農業経営費、家屋建設費、教育・医療費として支出されることから、それらへの最低限の支出額が保障されることになる。2000年代前半までのコーヒー価格の低迷の結果、特に教育費を捻出できなくなったことが、多くの村民にとっての「貧困」となった。そのためフェア・トレードは現在、十分な教育費を確保する役割を帯びている。
次に(2)について、プレミアムは産地の社会開発の経費として利用される。ルカニ村・フェアトレード・プロジェクトの場合は、図書館の建設、保育園の教材購入、コーヒー苗木(無農薬生産可能)の購入、中学校の建設などの経費として支出されている。価格保障同様、教育水準の引き上げの役割を担っている。
アマルティア・センは、ある個人が自らにとって望ましい生き方・在り方を求めた場合、それを実現するために組み合わせる複数の機能を、その個人が選択可能か否かを評価する「ケイパビリティ」(達成可能な機能の集合)概念を提起している。そしてその集合の中に、人間としての基本的機能が含まれない状態を「貧困」とする。そうすることで、財・所得の不足だけでなく、それらを交換・利用する能力の不足が重要な「貧困」の指標となり、それらの能力を促進する教育の重要性が浮かび上がる。
ルカニ村の場合、村民がコーヒー販売によって求める望ましい在り方は、すべての子供が十分な教育を受けることである。上記のフェア・トレードによる教育水準の引き上げは、この村民にとっての基本的機能を満たす(貧困を解消する)ためのものである。さらには財・所得の交換・利用能力を高めて、貧困解消に相乗効果を及ぼすという意義付けもできる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] キリマンジャロにおける牛の飼養・販売の特質-農家経済経営リスクと家計安全保障-2011

    • Author(s)
      辻村英之
    • Journal Title

      生物資源経済研究

      Volume: 第16号 Pages: 95-113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コーヒー-価格形成の政治経済論:南北問題からフェア・トレードまで-2011

    • Author(s)
      辻村英之
    • Journal Title

      グローバル政治経済学入門-国際政治モノ語り-

  • [Journal Article] 「地域農商工等連携」とJAの「新たな協同」-地域活性化のための多彩な連携-2010

    • Author(s)
      辻村英之
    • Journal Title

      農業と経済

      Volume: vol.76No.8 Pages: 46-55

  • [Journal Article] アフリカにおけるバイオ燃料用作物の役割-ヤトロファはタンザニアにとって「奇跡の作物」か「新植民地システム」か-2010

    • Author(s)
      辻村英之・水野由康
    • Journal Title

      農業と経済

      Volume: vol.76No.4 Pages: 163-170

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi