• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

農産物マーケティングにおける顧客インターフェイスに関する研究-非店舗を対象に-

Research Project

Project/Area Number 20580243
Research InstitutionMiyagi University

Principal Investigator

清野 誠喜  Miyagi University, 食産業学部, 准教授 (90225095)

Keywordsマーケティング / インターフェイス / 農産物 / アイカメラ / 感性評価
Research Abstract

本年度に得られた主な研究成果は以下の通りである。
1、濃産物マーケティングにおける,顧客インターフェイス管理の重要性を,チャネル論や消費者行動論といった理論面,および実態面の双方から明らかにし,本研究が持つ社会的意義を明確にした。
2、研究対象である顧客インターフェイスに対する消費者評価を明らかにした。具体的には,非店舗タイブの顧客インターフェイスのひとつで,近年売上が急速に拡大している生協宅配事業のカタログを対象とし,「アイカメラ+プロトコル分析」などにより調査を行った。
得られた主な結果は以下の通りである。
(1)ブロック別注視率では,カタログページ「上部」における比率が高い。
(2)カタログページ中の「写真情報」への注視率が高い。
(3)カタログページ中の産地情報に関する注視率は,高くない。
(4)(3)については,被験者(消費者)の生協に対する“ブランドロイヤルティ"の高さが影響しているものと考えられる。
3、さらに補足調査として,生協カタログとの比較として,飲食店のメニューボードを対象とした調査を行った。具体的には,メニューボードの「印象」「見易さ」,さらには「(農産物の)原産地情報」への注視状況,といった視点から評価を行った。また,近年増えつつある地方公共団体による農産物マーケティングへの関与について,その現状と課題について整理した。これら2つの補足調査については,いずれも最終年度の「取りまとめ」の際に活用する予定である。
4、上記1〜3は,いずれも農産物マーケティング研究分野における新たな試みである。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 農産物におけるパッケージ策定に関する研究2008

    • Author(s)
      齋藤文信, 他1名
    • Journal Title

      東北農業経済研究 26巻

      Pages: 94-100

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 消費者評価及び行動をもとにした飲食店メニューボード改善2008

    • Author(s)
      清野誠喜
    • Organizer
      日本消費経済学会
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] 地方公共団体における農産物マーケティングの現状と課題2008

    • Author(s)
      齋藤文信, 他1名
    • Organizer
      日本流通学会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ草津キャンパス
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Book] パッケージド・アグロフード・マーケティング2009

    • Author(s)
      清野誠喜, 他1名 共編著
    • Total Pages
      179
    • Publisher
      白桃書房

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi