• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

流通青果物の品質変化予測システム

Research Project

Project/Area Number 20580276
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

疋田 慶夫  愛媛大学, 農学部, 教授 (50127908)

Keywords青果物 / 流通 / 品質 / 予測
Research Abstract

本研究は,青果物の呼吸モデルと蒸散モデル,包装資材のガス透過性,および流通時の温湿度データに基づき,流通中における青果物の積算呼吸量と積算水分損失量を計算し,積算呼吸量ならびに積算水分損失量と品質変化との関係から,品質低下を予測するシステムを開発しようとする。
9種類の温・湿度条件下における1ヶ月間の糖および酸含有量の変化と果実硬度の変化を測定し,積算呼吸量と糖および酸含有量との関係,また積算水分損失量と果実硬度との関係を3種類のカンキツ(ウンシュウミカン,清見タンゴール,イヨカン)において整理し,平成22年9月の学会で発表した。この3種類のカンキツにおいては,積算CO2排出量から糖合計値(グルコース,スクロース,フラクトース)とクエン酸含有量の変化を推定することができた。また,水分損失による質量減少率から相対果実硬度の変化を推定することができた。この結果は論文として公表する準備を進めている。
一方,従来の呼吸モデルを,青果物組織内のガス濃度を変数とする呼吸モデルに発展させるための実験を清見タンゴールで実施し,一部の結果を平成22年9月の学会で発表した。
また,清見タンゴールを利用した貯蔵実験の結果に,一定時間間隔で記録された外気の温湿度データをもとに,包装内の酸素,二酸化炭素,窒素,水蒸気の体積変化および積算呼吸量と積算水分損失量を計算する拡散・対流・準定常計算のシミュレーション・プログラムを適用し,糖度およびクエン酸含有量の変化を推定した。この実験の一部は,現在論文として投稿(査読)中である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 流通過程におけるカンキツの含有成分と果実硬度の変化2010

    • Author(s)
      疋田慶夫
    • Organizer
      農業機械学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] カンキツ果実の組織内ガス移動におけるレジスタンス2010

    • Author(s)
      疋田慶夫
    • Organizer
      農業機械学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2010-09-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi