• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高品質な牛肉生産を目指した新たな飼料用天然成分の探索

Research Project

Project/Area Number 20580295
Research InstitutionNagahama Institute of Bio-Science and Technology

Principal Investigator

河内 浩行  Nagahama Institute of Bio-Science and Technology, バイオサイエンス学部, 准教授 (00324666)

KeywordsPPARγ / レポーターアッセイ / 飼料用食品製造副産物 / 草類 / 脂肪細胞分化 / リガンド / 転写活性化因子 / PPARα
Research Abstract

PPARγはリガンド依存性核内転写因子として脂肪細胞分化に大きな役割を果たしている。さらに、PPARγの合成リガンド投与は筋肉内の脂肪細胞数を増加させることが実験動物において報告されている。そこで本試験では、飼料として利用可能な様々な草類や食品製造副産物に含まれるPPARγ活性化因子の探索を行っている。PPARγのリガンド結合ドメインとGAL4のDNA結合ドメインからなるキメラタンパク質を合成するプラスミドを用いて、ウミホタル由来ルシフェラーゼおよびβガラクトシダーゼ発現プラスミドと共に培養細胞COS7にトランスフェクトするLuciferase Reporter Assay Systemにより、各種草種より抽出した脂溶性成分に対しリガンドアッセイを行った。その結果、ザクロやサイカチ、フジ等の植物に活性化因子が含まれている可能性を示した。
さらに、最近泌乳牛や産卵鶏などで問題となっている脂肪肝の予防や治療にも関わると考えられるPPARαのリガンドアッセイについても行う。PPARαは主に肝臓で発現し、脂質代謝関連遺伝子の発現調節を行う転写因子である。これまでもその天然のリガンドが様々な植物成分中から発見されている。本年度はPPARαのリガンド結合ドメインとGAL4のDNA結合ドメインからなるキメラタンパク質を合成するプラスミドを作成した。ウミホタル由来ルシフェラーゼおよびβガラクトシダーゼ発現プラスミドと共に培養細胞COS-7にトランスフェクトするLuciferase Reporter Assay Systemを用い、PPARγと同様のリガンドアッセイの系の立ち上げを目指す。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 飼料に含まれる脂肪細胞分化促進因子の探索2009

    • Author(s)
      河内浩行, 丸山静香, 亀井康富, 河田照雄、松井徹
    • Journal Title

      微量栄養素研究 26

      Pages: 65-69

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 飼料原料に含まれるPPARγ活性化因子の探索2009

    • Author(s)
      河内浩行, 丸山静香, 松井徹
    • Organizer
      第11回 日本ペット栄養学会
    • Place of Presentation
      山脇学園短期大学(東京)
    • Year and Date
      2009-07-26
  • [Presentation] 飼料に含まれる脂肪細胞分化促進因子の探索2009

    • Author(s)
      河内浩行, 丸山静香, 松井徹
    • Organizer
      第26回 日本微量栄養素学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都リサーチパーク(京都)
    • Year and Date
      2009-06-05

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi