• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

生体輸送に伴う哺乳子牛の家畜福祉性評価

Research Project

Project/Area Number 20580299
Research InstitutionAzabu University

Principal Investigator

植竹 勝治  Azabu University, 獣医学部, 教授 (00312083)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 智夫  麻布大学, 獣医学部, 教授 (40130893)
Keywords哺乳子牛 / 輸送ストレス / 行動 / 生理的反応 / 家畜福祉
Research Abstract

ホルスタイン種(1反復目14~26日齢,8頭;2反復目11~22日齢,6頭)および黒毛和種とホルスタイン種との交雑種(13~20日齢,3頭;38~45日齢,2頭)の雄子牛を3群に分け、輸送距離(50,100,150km)と割当床面積(0.25,0.35,0.45m2/頭)に配置して、逐次増減法により2回反復して各3回ずつ輸送した。輸送中の行動および輸送後における瑕疵および水様便の発生を観察すると共に、輸送開始前日にも血液を採取し、輸送前後での生理指標の変化について調べた。
その結果、輸送による瑕疵は1個体のみであり、輸送後の水様便の発生と輸送距離、割当床面積に関連は認められなかった。血中のコルチゾール、ノルアドレナリン、AST、IgMに対する輸送距離の効果(全てP<0.05)ならびに総タンパク質、乳酸、ALT、アドレナリン、ノルアドレナリンに対する品種と割当床面積の交互作用(全てP<0.01)が有意であった。輸送中の横臥および向き替えの発現と割当床面積との関連は有意(共にP<0.05)であったが、それらの行動発現と輸送距離との関連は認められなかった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Physiological responses of young cross-bred calves immediately after long-haul road transportation and after one week of habituation2009

    • Author(s)
      Katsuji UETAKE, Toshie ISHIWATA, Toshio TANAKA, Shusuke SATO
    • Journal Title

      Animal Science Journal 80

      Pages: 705-708

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 哺乳子牛の健康性・生理・行動に対する輸送距離と割当面積の影響2010

    • Author(s)
      植竹勝治・田中智夫・佐藤衆介
    • Organizer
      日本畜産学会第112回大会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-29

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi