2010 Fiscal Year Annual Research Report
イヌ・ネコにおける原因不明の中枢神経疾患からの未知のウイルス検出
Project/Area Number |
20580359
|
Research Institution | Azabu University |
Principal Investigator |
齋藤 弥代子 麻布大学, 獣医学部, 講師 (80367242)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
落合 秀治 麻布大学, 附置生物科学総合研究所, 講師 (20247307)
水谷 哲也 国立感染症研究所, ウイルス第一部, 主任研究官 (70281681)
前田 健 山口大学, 農学部, 教授 (90284273)
|
Keywords | 診断 / 未知のウイルス |
Research Abstract |
本年は、データ収集と、培養細胞を用いたウイルス分離とPCR法を用いたウイルス核酸の検出、そしてイヌにおける中枢神経病原性ウイルスの分離感度向上を目的としてイヌの脳神経細胞由来の株化細胞樹立を試みた。さらに、野生動物での犬ジステンパーウイルス(CDV)流行地にて、猫におけるCDV抗体保有の調査を行った。 脳炎を呈したイヌの脳脊髄液から、これまで日本の野外に存在していないと思われていたCDVの遺伝子型が検出された。詳細な解析により特定のワクチンと同一の配列であることが確認され、ワクチンによる脳炎の発症の可能性が強く示唆された。今回の結果は複数の機関が関与しているので慎重な解釈を必要とするが、今後ワクチン株の病原性を再検討する必要性が示唆された。 SV40 large T抗原をコードするプラスミドを遺伝子導入し、テロメラーゼ活性誘導により犬の神経細胞の細胞株の樹立を目的とし、神経細胞にもっとも有効な細胞培養液、遺伝子導入条件をラットの大脳組織を用いて検討した。無血清培地にN2サプリメント、EGF,FGF2、さらにBPE(脳下垂体抽出物)を加えることにより、neurosphere法による神経幹細胞の培養を試みたところ、neurosphereの形成が改善された。次に、このneurosphereに対し、リポフェクション法により遺伝子導入を試みたが遺伝子陽性細胞株(G418耐性株)の細胞は得られなかった。さらにトリプシン処理によりneurosphereを分散させ、プレートに一層に定着した細胞に対して、リポフェクションを試みたが、耐性株は得られなかった。Neurosphereのような浮遊細胞群にはエレクトロポレーシャン法によるトランスフェクションの検討が必要かもしれない。 野生動物でのCDV流行地においての調査では、猫51頭中6頭にCDV抗体陽性を認めた。国内で野生動物から大型ネコ科動物への感染も報告されており、ネコへのCDV感染とその症状は今後注意が必要であることが示された。 本研究では未知のウイルスは検出されなかった。
|
Research Products
(6 results)