• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

不飽和土の凍結と凍土への浸潤にともなう土中の水・熱・物質移動機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20589001
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

渡辺 晋生  Mie University, 大学院・生物資源学研究科, 准教授 (10335151)

Keywords凍土 / 不飽和土壌 / 不凍水 / 水分特性関数モデル / 不飽和透水係数 / 水・熱移動 / 寒冷地水循環 / 数値計算
Research Abstract

不飽和土壌の凍結・融解、あるいは凍土中への融雪水の浸潤にともなう物質・エネルギー移動を理解することを目的に、本年度はカラム室内実験および、試料の物性分析、センサー開発、数値解析モデルの検討を行った。まず、実際に寒冷環境下にある耕地の土壌として北海道十勝農業研究センターの圃場の土を、黒ぼく土の対照として三重県野菜茶業試験場の土を採土した。NMR法、DSC法、露天計測法(本年度購入のWP4を使用)により、各土の不凍水(0℃以下でも凍結しない水)の物性を明らかにする一方、それぞれの測定法の利点と問題点をまとめた。こうした測定法の検討はこれまで殆どなされておらず、今後の不凍水研究に対し一つの指針を与えられる物である。次に、カラム実験に使用するセンサーの改良を行った。TDR水分センサーについては、氷量の異なる土の検量線(誘電率-不凍水量関係)と解析モデルについてまとめた結果を海外雑誌に、熱伝導率測定と氷量推定モデルについては、結果を国内雑誌にそれぞれ発表した。ここで、これらの試料とセンサーおよび昨年度作成した凍結カラムを用いて成層/単層不飽和土の凍結実験および、融解浸潤の予備実験を行った。この結果、これまでに報告のない詳細さで、凍結過程における凍結面近傍の圧力、水分量、温度変化をモニターすることができた。本年度は、特に凍結過程に焦点をあて、凍結時の土中の圧力変化にともなう水分移動の土質による違い、凍結時の水分特性と透水係数の変化を解析中である。また、凍結の進行が比較的速やかな実験に対するクラウジウスクラペイロンの式適用限界を示した上で凍土の数値計算の修正法を提案し、van Genuchten氏やSimunek氏らと討議を重ね、アメリカ土壌学会で発表した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] サーモTDRによる凍土の不凍水分量・熱伝導率の同時測定2010

    • Author(s)
      渡辺晋生・大森陽介・和気朋己・坂井勝
    • Journal Title

      雪氷 72(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 凍土中で凍らない水の測定法とモデル2009

    • Author(s)
      渡辺晋生
    • Journal Title

      士壌水分ワークショップ論文集

      Pages: 21.1-21.8

  • [Journal Article] Measurement of unfrozen water content and relative permittivity of frozen unsaturated soil using NMR and TDR2009

    • Author(s)
      Kunio Watanabe, Tomomi Wake
    • Journal Title

      Cold Regions Science and Technology 59

      Pages: 34-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 土中への水の浸潤 1.フラックス境界と圧力境界条件2009

    • Author(s)
      取出伸夫・渡辺晋生・坂井勝
    • Journal Title

      土壌の物理性 113

      Pages: 31-41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Modeling Coupled Water and Heat Transport in a Freezing Soil Using the Modified HYDRUS-1D Code2009

    • Author(s)
      K. Watanabe, T. Kito, N. Toride, M. Th. van Genuchten
    • Organizer
      ASA-CSSA-SSSA Annual Meetings
    • Place of Presentation
      Pittsburgh, PA, USA
    • Year and Date
      20091101-20091105
  • [Presentation] シルトロームと砂、黒ボク土の一次元カラム凍結実験 -凍結面近傍の圧力変化と水分移動について-2009

    • Author(s)
      紀藤哲矢・渡辺晋生
    • Organizer
      雪氷研究大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] 黒ぼく土を用いた成層土の凍結実験2009

    • Author(s)
      紀藤哲也・渡辺晋生
    • Organizer
      農業農村工学会大会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2009-08-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.bio.mie-u.ac.jp/junkan/sec1/lab5/model/

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.bio.mie-u.ac.jp/junkan/sec1/lab5/hydrus/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi