• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

病原微生物(ウィルス)によるアトピー型喘息の発症促進機構および制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20590062
Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

田中 宏幸  Gifu Pharmaceutical University, 薬学部, 准教授 (70264695)

Keywords気管支喘息 / 自然免疫応答 / ウィルス感染 / アレルギー
Research Abstract

本研究では、先行するウィルス感染様刺激によって喘息の発症促進あるいは抑制が認められるマウスモデルを利用して、その機序を解明することにより、気管支喘息の病態解明ならびに新規治療標的の探索を目的としている。
本年度は、昨年度に引き続き、2本鎖RNA (dsRNA)前処置による喘息様病態形成の促進および抑制に関与する遺伝子の解析を行った。その結果、ダニ抗原低用量投与群に比しダニ抗原低用量+dsRNA低用量投与群において、投与後2、8、24時間後の全ての時間帯に遺伝子発現が2倍以上に亢進または低下している遺伝子数はそれぞれ31または0であった。これに対し、ダニ抗原低用量投与群に比しダニ抗原低用量+dsRNA高用量投与群においてはそれぞれ270または207であった。一方、対照として検討したダニ抗原低用量投与に比し高用量投与において、投与後2、8、24時間後の全ての時間帯に遺伝子発現が2倍以上に亢進または低下している遺伝子数はそれぞれ28または0であった。今後、個々の遺伝子に関して、in vitroとin vivoの相関性など、精査を加えていく予定である。
また、本年度のもう一つの課題として、in vivoにおけるCD8陽性細胞の意義を検討した。すなわち、dsRNAによるダニ抗原のcross presentationが生じている可能性を検討する目的で、抗CD8抗体を実験期間中に投与し、低用量ならびに高用量のdsRNAによる表現型に及ぼす影響を検討した。その結果、抗CD8抗体は低用量dsRNA投与による喘息発症の促進および高用量dsRNAによる喘息様病態形成の抑制を有意に抑制した。また、CD8細胞の遊走に関与することが知られているleukotriene B_4の関与を抗LTB_4受容体拮抗薬を用いて検討したところ、低用量dsRNAによる喘息発症促進の系において好酸球増多を有意に抑制した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] A novel CC-chemokine receptor 3 antagonist, Ki19003, inhibits airway eosinophilia and subepithelial/peribronchial fibrosis induced by repeated antigen challenge in mice2010

    • Author(s)
      Komai M, et al.
    • Journal Title

      J.Pharmacol.Sci. 112

      Pages: 203-213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of diesel exhaust particles on house dust mite-induced airway eosinophilic inflammation and remodeling in mice2010

    • Author(s)
      Takahashi G, et al.
    • Journal Title

      J.Pharmacol.Sci. 112

      Pages: 192-202

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of inhaled KP-496, a novel dual antagonist for cysteinyl leukotriene receptor and thromboxane A(2)receptor, on allergic asthmatic responses in guinea pigs2009

    • Author(s)
      Suda M, et al.
    • Journal Title

      Pharmacology 84

      Pages: 249-256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pulmonary suppressor of cytokine signaling(SOCS)-1 induced by IL-13 regulates allergic asthmatic phenotype2009

    • Author(s)
      Furukawa S, et al.
    • Journal Title

      Am.J.Respir.Crit.Care Med. 179

      Pages: 992-998

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 環境因子による喘息様病態形成への影響-マウスモデルを用いた検討から-2009

    • Author(s)
      田中宏幸
    • Organizer
      第59回アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2009-10-29
  • [Presentation] アレルギー反応とプロスタグランジンD_22009

    • Author(s)
      田中宏幸
    • Organizer
      第9回愛知成人喘息研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-09-24

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi