• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ヒストン関連因子の機能的相互作用の解析および細胞がん化における意義

Research Project

Project/Area Number 20590065
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

長田 茂宏  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (40263305)

Keywordsエピジェネティクス / ヒストン / クロマチン / アセチル化 / メチル化 / 細胞がん化 / 発がん / 腫瘍マーカー
Research Abstract

細胞のがん化はがん遺伝子やがん抑制遺伝子の遺伝子変異により生じることが明らかにされている。加えて、DNAやヒストンの化学修飾異常によるDNAの配列変化を伴わない、いわゆるエピジェネティクスの異常によるがん化機構の解析が必要とされている。
これまでに、肝化学発がん初期過程において発現上昇するヒストン修飾因子やコアヒストン類似のヒストンバリアントを同定している。これらの中で、肝化学発がんの腫瘍マーカーである胎盤型グルタチオントランスフェラーゼ遺伝子のプロモーター活性を上昇させるヒストンアセチル化酵素とヒストンメチル化酵素の発現は、腫瘍マーカー陽性細胞の形成初期のみではなく、アデノーマ、カルシノーマと進行しても発現が維持されることが明らかとなった。また、これらの因子の発現抑制が細胞増殖を減少させることを明らかにした。がん細胞においては、オートファジーと呼ばれる自食作用が低下していることがある。発がん過程において発現上昇するヒストンバリアントがオートファジーの促進に関わる因子の抑制に関与することを示した。このヒストンバリアントもがん進行に伴い、発現が上昇することを明らかにした。さらに、ヒストンバリアントの過剰発現がオートファジーを抑制する可能性を示した。
これらの成果は発がん過程において発現上昇するエピジェネティクスを制御する因子が細胞のがん化に関与することを示した結果であり、細胞がん化の分子機構の一端を明らかにすることに繋がると考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Histone methyltransferase PR-Set7 and histone variant H2A.Z, induced during hepatocarcinogenesis, repress the promoter activity of the tumor marker gene and the ras-induced colony formation activity.2011

    • Author(s)
      Hiroshi Hashizume
    • Journal Title

      Journal of Health Science

      Volume: 57(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Promotion of anchorage-independent growth by cytoplasmic and nuclear histone deacetylase 9.2010

    • Author(s)
      Takayuki Yura
    • Journal Title

      Journal of Health Science

      Volume: 56 Pages: 581-588

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肝化学発がん過程で発現上昇するヒストンバリアントH2A.Zとその制御遺伝子の解析2010

    • Author(s)
      小松浩大
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2010
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] Identification of factors interacting with histone chaperon Asf1p.2010

    • Author(s)
      Shigehiro Osada
    • Organizer
      International Symposium on Biodiversity Sciences 2010
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2010-08-01

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi