2010 Fiscal Year Annual Research Report
遺伝子改変細胞・動物を用いた動脈硬化モデル評価系の構築と創薬研究
Project/Area Number |
20590078
|
Research Institution | Kobe Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
岡野 登志夫 神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (20131542)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中川 公恵 神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (90309435)
|
Keywords | 遺伝子改変細胞 / 遺伝子改変動物 / 動脈硬化モデル / 活性型ビタミンD / ビタミンK / 受容体 / 活性化酵素 / 活性評価 |
Research Abstract |
平成22年度において、以下の研究成果を得ることができた。 1. 天然に存在するビタミンK同族体はいずれも、哺乳類体内において側鎖にゲラニルゲラニル基を有するmenaquinone-4(MK-4)へ代謝されて組織に蓄積することが明らかになった。 2. ビタミンKは、動脈硬化予防因子matrix gla protein(MGP)の活性化(グラ化)に関与するγ-グルタミルカルボキシラーゼ(GGCX)の補因子として働くが、その補因子活性はビタミンK同族体の中でMK-4が最も強いことが明らかとなった。1,2の結果から、MK-4がビタミンKの活性本体であることが推測された。 3. ヒトゲノムデータベースサーチにより、大腸菌menAのヒトホモログであるUBIAD1がMK-4生合成酵素であることを突き止め、昆虫細胞Sf9を用いた発現系で生合成酵素であることを最終的に確認した。我々のこの結果は、、英国科学誌NATUREに掲載された。 4. UBIAD1と動脈硬化の関係を明らかにするため、UBIAD1遺伝子破壊を目的としたFloxedマウスの作出のためのターゲティングベクターを構築した。その後、遺伝子導入されたES細胞のスクリーニングを続けている。 5. リコンビナントラットMGPを精製し、これを用いてマウスハイブリドーマの系で数種のMGPに対する特異抗体の取得に成功した。ラット血中MGPの簡易ELISA定量法を開発した。
|
Research Products
(48 results)