2010 Fiscal Year Annual Research Report
胃粘膜上皮のプロテアーゼ活性化受容体発現と機能に対するピロリ菌感染の影響について
Project/Area Number |
20590097
|
Research Institution | Kinki University |
Principal Investigator |
関口 富美子 近畿大学, 薬学部, 准教授 (90271410)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川畑 篤史 近畿大学, 薬学部, 教授 (20177728)
|
Keywords | 受容体発現 / 感染症 / 細胞・組織 / 細菌 / 癌 / Proteinase-activated receptor / ヘリコバクター・ピロリ / 炎症 |
Research Abstract |
平成21年度に引き続き、数種のヒト胃癌由来細胞(AGS、KATO-III、MKN-45)を用いて生菌ヘリコバクター・ピロリ(H.pylori)で刺激したときのproteinase-activated receptor-1(PAR1)およびPAR2の発現量を検討したが、いずれの細胞においてもこれら受容体の発現量に変化は見られなかった。そこで、細菌に対して高い反応性を示すマクロファージ系の細胞THP-1を用いて、THP-1細胞とH.pyloriおよび胃粘膜上皮細胞間の相互作用について検討した。マクロファージに分化させたTHP-1細胞を生菌H.pyloriで刺激すると炎症性サイトカインのインターロイキン-6(IL-6)およびIL-8のmRNAレベル増加が見られた。そこで、この培養刺激条件においてこれら炎症性サイトカインを含む種々の伝達物質が含まれていると考えられる培養上清でAGS細胞を刺激し、PAR1およびPAR2の発現量変化を検討したが、この刺激によってもこれら受容体の発現量は変化しなかった。IL-6はその受容体刺激によりJAK2を介したSTAT3リン酸化を起こすことが知られているため、AGS細胞をH.pylori刺激THP-1細胞の培養上清で刺激してSTAT3リン酸化をウエスタンブロット法により検討したが、この培養上清刺激による明らかなリン酸化増加は認められなかった。以上の結果より、胃粘膜上皮細胞のPAR1およびPAR2発現量は、生菌H.pylori刺激、あるいはH.pylori刺激マクロファージ細胞からの放出物質刺激では変化しないことが示され、胃におけるH.pylori感染による炎症反応に、PAR1あるいはPAR2の発現量増加や活性化は関与しないことが示唆された。
|
Research Products
(2 results)