• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

アストロサイトにおける酸化ストレスによるDNA修復酵素とヌクレオシド輸送体の変化

Research Project

Project/Area Number 20590098
Research InstitutionHyogo University of Health Sciences

Principal Investigator

田中 康一  Hyogo University of Health Sciences, 薬学部, 助教 (30274848)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西山 信好  兵庫医療大学, 薬学部, 教授 (20201692)
佐藤 友昭  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (10284887)
Keywordsアストロサイト / 酸化ストレス / 過酸化水素 / DNA修復酵素 / DNAポリメラーゼβ / ヌクレオシド輸送体 / CNT / ENT
Research Abstract

活性酸素種により障害されたDNAの修復において、ヌクレオシド輸送体の意義を明らかにする目的でその活性化機構とDNA修復酵素の機能及び遅発性細胞死との関連性を検討した。
ラット培養アストロサイトは神経細胞とは異なり、活性酸素種によりヌクレオシド輸送体の活性化を引き起こした。これはリボヌクレオシドレダクターゼ阻害薬であるHydroxyureaによる影響を全く受けないことから細胞増殖以外の目的で活性化されている。
ヌクレオシド輸送体には細胞外液のNa^+に依存するConcentrative Nucleoside Transporter (CNT)と平衡型のEquilibrative Nucleoside Transporter (ENT)が知られているが、RT-PCRによりラット培養アストロサイトにはCNT1は存在せずCNT2、ENT1, ENT2が存在することを明らかにした。また、活性酸素種によるヌクレオシド輸送体の活性化を過酸化水素(H_2O_2)によるチミジン取り込みで評価したところ、細胞外液Na^+の除去及びENT阻害薬であるNBMPR、Dipyridamole、Dilazepにより濃度依存的に抑制された。さらに、H_20_2による遅発性細胞死に対するCNT、ENTの関与を細胞生存性の評価により検討したところ、それら輸送体活性を抑制することにより遅発性細胞死は促進された。
DNA修復酵素としてはポリメラーゼβ(polβ)が知られているが、RT-PCRによりラット培養アストロサイトに存在することを明らかにした。また、polβ阻害薬であるd_2TTPによりH_2O_2によるチミジン取り込みは濃度依存的に抑制され、遅発性細胞死は促進された。
以上より、活性酸素種によるヌクレオシド輸送体を介するチミジン取り込みの促進は、DNA修復酵素の活性と関連し遅発性細胞死に影響を与える可能性が示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Regulation by p38 MAPK on hydrogen peroxide-induced thymidine incorporation in cultured astrocytes.2009

    • Author(s)
      Koh-ichi, Tanaka
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Science 109Supplement 1

      Pages: 227-227

  • [Journal Article] Influence of hydrogen peroxide-induced thymidine incorporation on delayed cell death in cultured astrocytes.2008

    • Author(s)
      Koh-ichi, Tanaka
    • Journal Title

      Neuroscience Research 61Supplement 1

      Pages: S150-S150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Ca^<2+>-ATPase inhibitors on hydrogen peroxide-induced thymidine incorporation into cultured astrocytes.2008

    • Author(s)
      Koh-ichi, Tanaka
    • Journal Title

      神経化学Bullketin of the Japanese Society for Neurochemistry 47

      Pages: 224-224

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット培養アストロサイトにおける過酸化水素によるチミジン取り込みと遅発性細胞死に対するp38 MAPKの関与2009

    • Author(s)
      田中康一
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 培養アストロサイトにおける過酸化水素によるチミジン取り込みのp38 MAPKによる調節2009

    • Author(s)
      田中康一
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] ダリア細胞ヌクレオシド輸送体の病態時の役割2008

    • Author(s)
      田中康一
    • Organizer
      トランスポーターワークショップIN福岡
    • Place of Presentation
      福岡大学文系センター4F
    • Year and Date
      2008-11-02
  • [Presentation] 培養アストロサイトへの過酸化水素によるチミジン取り込みにおけるCa^<2+>-ATPase阻害薬の効果2008

    • Author(s)
      田中康一
    • Organizer
      第51回日本神経化学会(富山)大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 培養アストロサイトにおける過酸化水素による遅発性細胞死に対するチミジン取り込みの影響2008

    • Author(s)
      田中康一
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会Neuroscience2008
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.huhs.ac.jp/itnages/pdf/yakugakubu/tanakakouichi.pdf

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi