• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

新薬開発の成功率向上を目指した医薬品開発規制環境の改善に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20590100
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小野 俊介  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 准教授 (40345591)

Keywords医薬品臨床開発 / 臨床試験 / 規制環境 / ドラッグラグ / 成功確率 / 開発戦略 / 製薬 / 市販後安全性
Research Abstract

【新薬開発状況の更新】複数のデータソースから得られた臨床試験及び承認医薬品の情報を統合しデータベース(平成20年度作成開始)を更新・拡大した。国内外の企業ごとの開発品目数の推移、オリジネーター企業特性、開発相Elごとの成功確率、開発期間、審査期間、薬価、被験者数等に関する情報を収集した。国際共同治験に関する開始年、参加国等の情報を追加した。
【ドラッグラグに関連する分析】日米欧の新薬上市ラグを国ごとに比較した。日本での新薬上市のタイミングは、1990年以前は米英に先行していたが、それ以降は米英に遅れていること等が分かった。上市時期の国ごとのばらつきは近年徐々に縮小傾向にあった。ドラッグラグが生じる原因を探索するため、収集したデータに基づく多変量解析を行った。開発着手ラグのなかでも、日米での第II相、第III相試験の着手ラグに着目した。その結果、日本での臨床試験着手が米国に対して遅れるほど、相移行確率(開発の成功確率)が高くなるとの結果が得られた。また、ドラッグラグが国民の健康アウトカムとどのように関連するかの手がかりを得るため、新薬発売後の副作用発現に対する措置数との関係を分析したところ、ドラッグラグと負の相関があることがわかった。承認審査に要した期間に係る分析では、治験相談制度の活用等によって審査期間が影響を受けている可能性が示唆された。
【国際共同治験と日本の状況】国際共同治験の実施状況に関する分析を実施した。日本では他国に比べ総試験数に占める国際共同治験の割合も絶対数も小さいことが分かった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ドラッグラグとは何か-様々なtradeoffを考える必要がある2011

    • Author(s)
      小野俊介
    • Journal Title

      公衆衛生

      Volume: 75 Pages: 90-93

  • [Journal Article] グローバル開発時代に求められる研究開発政策のあり方2010

    • Author(s)
      小野俊介
    • Journal Title

      循環器専門医誌

      Volume: 18(1) Pages: 68-74

  • [Journal Article] Clinical Development and Review Times for New Drugs in Japan : Associated Factors2010

    • Author(s)
      石橋太郎
    • Journal Title

      Clinical Pharmacology and Therapeutics

      Volume: 88 Pages: 487-491

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of Pharmaceutical Safety-Related Regulatory Actions in Japan : Do Tradeoffs Exist Between Safer Drugs and Launch Delay?2010

    • Author(s)
      山田徹
    • Journal Title

      Annals of Pharmacotherapy

      Volume: 44 Pages: 1976-1985

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 世界の臨床開発の実施状況と日本の位置づけ2011

    • Author(s)
      山中洋介, 他
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] 新医薬品の臨床試験で観察された有害事象の民族差2010

    • Author(s)
      小西康司他
    • Organizer
      第31回日本臨床薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-12-03
  • [Presentation] 新薬審査における効能・効果の決定に関与する要因の分析2010

    • Author(s)
      横田昌史他
    • Organizer
      第31回日本臨床薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-12-01
  • [Presentation] 医薬品の副作用報告に関連する要因の定量的研究2010

    • Author(s)
      山田徹他
    • Organizer
      第31回日本臨床薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-12-01
  • [Presentation] 日本の添付文書改訂の現状と日米の改訂ラグに関する分析2010

    • Author(s)
      高本幹大他
    • Organizer
      第31回日本臨床薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-12-01
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~regsci/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi