• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

末梢神経系発生に関与するパイオニアニューロンの解析

Research Project

Project/Area Number 20590177
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

池田 啓子  Jichi Medical University, 医学部, 准教授 (10265241)

KeywordsSix遺伝子 / パイオニアニューロン / 末梢神経系 / 嗅上皮 / 発生 / ノックアウトマウス
Research Abstract

近年申請者がStx1ノックアウトホモマウスの解析を通じて発見・同定した嗅上皮発生初期に出現するパイオニアニューロンは、末梢神経系と中枢神経系が最初につながる場、すなわち上皮の一定の場所から軸索が最初に嗅球にむかって出て行く場を提供するものである。このパイオニアニューロンへの分化を司る遺伝子ネットワークを解明するために、野生型マウスとSix1ノックアウトホモマウスの嗅上皮(鼻プラコード)からRNAを抽出し、アレイ解析を行った。有意に差がある候補遺伝子が、100種類程度見つかり、in situ hybridizationにて、野生型での発現を確認した。そのうち嗅上皮で発現するものについてはホモマウスでの発現を確認し、有意に差があるもの10数種類に絞りこんだ。そのうち、発生関連遺伝子数種については、海外の共同研究者から、当該遺伝子ノックアウトホモマウスの供与を受け、解析を行った。残りの発生関連遺伝子については、嗅上皮組織培養系を用いて解析中である。一方、レチノイン酸依存的に発現が誘導される遺伝子群数種が、ノックアウトホモマウスで発現が有意に上昇していた。培養細胞を用いたリポーターアッセイでは、Six1のリポーター抑制効果は検出されなかった。ニワトリ胚を用いて、鼻プラコード、Epibranchial placodeのパイオニアニューロンの同定を、chick Six1遺伝子発現により同定した。嗅上皮発生後期の、Six1遺伝子の役割を同定し、発表した(Ikeda et al., Int J Dev Biol, in press)。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Phox2b, RTN/pFRG neurons and respiratory rythmogenesis2009

    • Author(s)
      Onimaru, H.
    • Journal Title

      Resp.Physiol.Neurobiol. 168

      Pages: 13-18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Expression pattern off neural crest marker genes and PPR marker Six1 in early mouse embryos2009

    • Author(s)
      Ikeda, K.
    • Organizer
      The 18th CDB Meeting, Common Themes and New Concepts in Sensory Formation
    • Place of Presentation
      Kobe, Japan
    • Year and Date
      20090413-20090415
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.jichi.ac.jp/biol/home.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi