• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

マウス初期内胚葉からその派生組織への分化過程におけるSox17因子の役割

Research Project

Project/Area Number 20590178
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

金井 正美  東京医科歯科大学, 実験動物センター, 教授 (70321883)

Keywords内胚葉 / 発生・分化 / ノックアウトマウス / 腸管形成 / 肝臓 / 胆のう
Research Abstract

胚性内胚葉からは原始腸管を経て、肺、膵臓、肝臓、腸など疾患に深く関与する組織が形成される。本研究ではSox17欠損マウスに特異的に表現系の観察された胚性内胚葉分化について、派生組織への分化プロセスを検証することを目的として、培養法やノックアウトES細胞のキメラ解析を用いて検討を行った。Sox17遺伝子は申請者らが単離した遺伝子で、脊椎動物を通じて内胚葉特異的に発現し、その遺伝子欠損マウスも我々が作成し報告した。本点が独創性の一つであり、国内外で優位に実験を遂行することが出来た理由である。Sox17欠損胚はhead-hold stageまで正常に発生するものの、体節形成期には過度のアポトーシスにより分化が抑制され胚性致死である。膵臓原基(PDX-1陽性領域)が欠損することから、その腸管原基から肝臓、膵臓への分化について非常に興味深く、将来的に応用に発展する可能性を有する。しかしながら、そのプロセスをin vivoで観察することが不可能であった。そこで、9.5日胚から腸管原基を採取し組織培養する系を開発し、派生組織への形態形成を観察し、それぞれのマーカー(肝臓;Hnf4,膵臓;Pdx1,胆嚢;DBX)の発現を確認した。その結果、少なくとも胆嚢、胆管形成不全が起きることが観察された(in preparation).またCAG-EGFP(全身に緑の蛍光を発する胚)にSox17欠損ES細胞を挿入し、細胞の自律的分化能を観察した。以上の結果は発生・再生医療的見地からも幹細胞からの分化プロセスを理解するために重要な役割を担うと考えられる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cyclical and patch-like GDNF distribution along the basal surface of Sertoli cells in mouse and hamster testes2011

    • Author(s)
      Sato T, 間12名, Kanai-Azuma, 以下6名
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 6 Pages: 12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sox17-dependent gene expression and early heart and gut development in Sox17-deficient mouse embryos2011

    • Author(s)
      Pfister S, 間5名, Kanai-Azuma, 以下3名
    • Journal Title

      Int J Dev Biol

      Volume: 55 Pages: 45-58

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Maintenance of immature phenotype of the hematopoietic cell clusters in the aorta-gonad-mesonephros region by SoxF family proteins2011

    • Author(s)
      Ikuo Nobuhisa, 間3名、Masami Kanai-Azuma, 以下2名
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20111213-20111216
  • [Presentation] Sox proteins in neural stem cells and progenitors2011

    • Author(s)
      M.Kanai-Azuma(chair)
    • Organizer
      Third International Sox Meeting
    • Place of Presentation
      Germany
    • Year and Date
      20110911-20110914
  • [Presentation] SOX17 in endoderm2011

    • Author(s)
      M.Kanai-Azuma
    • Organizer
      Third International Sox Meeting
    • Place of Presentation
      Germany
    • Year and Date
      20110911-20110914
  • [Presentation] Sox17変異マウスを用いた新生仔肝炎モデルの病因解析2011

    • Author(s)
      上村麻実、金井克晃、金井正美
    • Organizer
      第58回日本実験動物学会
    • Place of Presentation
      船堀
    • Year and Date
      20110525-27
  • [Presentation] Role of SoxF family proteins in the maintenance of immature phenotype of hematopoietic progenitors in the aorta-gonad-mesonephros region2011

    • Author(s)
      Ikuo Nobuhisa,間4名, Masami Kanai-Azuma
    • Organizer
      The 9th Stem Cell Research Symposium
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      20110513-14
  • [Presentation] ホールマウントin situハイブリダイゼーション法とその応用2011

    • Author(s)
      金井正美
    • Organizer
      第36回組織細胞化学講習会
    • Place of Presentation
      三鷹市公会堂・杏林大学
    • Year and Date
      2011-08-03
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tmd-cea.jp/eam/publications

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi