2010 Fiscal Year Self-evaluation Report
Improvement of exercise performance by gene therapy
Project/Area Number |
20590215
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
General physiology
|
Research Institution | Kio University |
Principal Investigator |
SAKATA Susumu Kio University, 健康科学部, 教授 (20142383)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2011
|
Keywords | 遺伝子治療 / SERCA2a / 不全心 / 再生医学 / 運動生理学 / ラット / 運動パフォーマンス |
Research Abstract |
大動脈弓狭窄誘発性心不全モデルラットの心臓は左室肥厚性肥大心であり、筋小胞体カルシウムポンプ(SERCA2a)のmRNAおよび蛋白の発現は低下している。これが主原因で左室の収縮/拡張不全を引き起こすことが知られている。本研究は、この心不全モデルラットの心臓にSERCA2a遺伝子をin vivo導入することで、不全心の心機能を改善させると同時に、不全心ラットの運動パフォーマンスが、健常レベルに回復するかどうか、について明らかにすることを目的とする。
|
-
-
-
-
[Presentation] Left ventricular mechanoenergetics during development of cardiac hypertrophy and failure.2010
Author(s)
Sakata S, Sakata N, Sakata Y, Lebeche D, Hanaoka T, Nishii Y, Chemaly ER, Kawase Y, Takaki M, Hajjar RJ
Organizer
20th World Congress of the International Society for Heart Research
Place of Presentation
Kyoto, Japan
Year and Date
20100500
-
-