• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

悪性骨軟部腫瘍における浸潤・転移能獲得および治療抵抗性の分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20590375
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

齋藤 剛  Juntendo University, 医学部, 助教 (80439736)

Keywords骨軟部腫瘍 / 浸潤・転移 / 治療抵抗性 / 分子治療標的
Research Abstract

平成21年度は、悪性骨軟部肉腫の培養細胞株を用いた実験を主に行った。例えば、悪性骨軟部腫瘍の1つであるdesmoplastic small round cell tumor(DSRCT)においては、腫瘍特異的なキメラ融合遺伝子であるEWS-WT1(KTS+)を治療標的の候補として選び、また代表研究者が海外留学中に行った軟部肉腫多数例からなるcDNA microarrayデータからDSRCTに高発現しているtyrosine kinase receptorであるFGFR4も治療標的の候補として選んだ。
これらを標的としたtetracyclinによるinducible RNAi systemを用いて、その発現を自由にknockdownさせることが出来る安定細胞株を樹立している。これらの遺伝子のknockdownの前後で、まず細胞増殖活性や浸潤能などの生物学的悪性度の変化を調べたところ、EWS-WT1(KTS+)のknockdownにより細胞増殖能は大きく低下した。また、この際に細胞間接着因子の発現にも影響を与えていることが推測され、現在その確認を行っている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Aberrant p16((INK4a))methylation is a frequent event in colorectal cancers : prognostic value and relation to mRNA expression and immunoreactivity2010

    • Author(s)
      Mitomi H, et al.
    • Journal Title

      Journal of Cancer Research and Clinical Oncology 138(2)

      Pages: 323-331

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Desmoplastic small round cell tumor におけるFGFR4高発現の意義とFGFR4シグナルの治療標的としての可能性2009

    • Author(s)
      齋藤剛, ら
    • Organizer
      日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-05-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi