• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

敗血症進展における肝細胞増殖因子による生体防御機構とその分子基盤解析

Research Project

Project/Area Number 20590398
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

水野 信哉  Osaka University, 医学系研究科, 助教 (10219644)

KeywordsHGF / c-Met / 敗血症 / マクロファージ / 高サイトカイン血症 / 多臓器不全 / 分子機構 / 血栓形成
Research Abstract

細菌感染などによる敗血症は近年増加の一途を辿っており、米国では年間70万人以上が敗血症経過中の多臓器不全によって死亡している。私達は肝細胞増殖因子(HGF)による多臓器不全症の発症予防効果を敗血症のマウスモデルを用いて明らかにしていた(前年度)。本年度はその分子機構を明らかにすべく、敗血症病態における生体防御機構、とりわけIL-1,IL-6,IL-18などの炎症性サイトカインの産生を制御する事が知られているヘムオキシゲナーゼ(HO-1)に注目し、その発現に対するHGFの効果を調べた。
HO-1研究で汎用されているマクロファージ、Raw264細胞を用い、HO-1産生に対するHGFの機能を調べた。その結果、HGFはLPS刺激後12時間以内に、HO-1 mRNAのレベル修飾なしに蛋白レベルを数倍に上昇させることが判った。そこでLPS刺激したRaw264細胞にリボゾーム阻害剤(シクロヘキシミド)を添加したところ、HGFによるHO-1産生誘導が阻害されたのに対し、転写阻害剤(アクチノマイシンD)では変化が認められなかった。次にHGFの抗炎症作用に対するHO-1の貢献度を明らかにすべく、Raw264細胞にHO-1阻害剤(SnPP)を添加した。その結果、LPS刺激MfではHGF添加によりIL-6産生抑制とIL-10産生亢進が促されたのに対し、HGFにSnPPを併用すると、IL-6発現低下の解除、IL-10発現上昇の制御が認められた。以上の結果はLPS処置マウスにHGF単独またはHGF+SnPPを投与したin vivo系でも再現された。
今回の結果から、炎症病態では(1)HGFはマクロファージを直接標的とし、翻訳後修飾を介してHO-1発現を高める、(2)HGFによるHO-1発現促進を介したIL-6産生制御、IL-10産生促進が肝炎や肺傷害の改善に寄与する、以上の作用機序が明らかとなった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Type 2a sodium-phosphate co-transporter serves as a histological predictor of renal dysfunction and tubular apical damage in the kidneys of septic mice2010

    • Author(s)
      Kamimoto-M, Mizuno-S, Ohnishi-H, Mizuno-Horikawa-Y
    • Journal Title

      Biomedical Research 30

      Pages: 251-258

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reciprocal regulation of IL-6 and II-10 balance by HGF via recruitment of HO-1 in macrophages for attenuation of hepatic injury in a mouse model of endotoxemia2009

    • Author(s)
      Kamimoto-M, Mizuno-S, Nakamura-T
    • Journal Title

      Internal Journal of Molecular Medicine 24

      Pages: 161-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hepatocyte growth factor prevents multiple organ injuries in endotoxemic mice through a heme oxygenase-dependent mechanism2009

    • Author(s)
      Kamimoto-M, Mizuno-S, Matsumoto-K, Nakamura-T
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Communs 380

      Pages: 333-337

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Systemic NK4 gene therapy inhibits tumor growth and metastasis of melanoma and lung carcinoma in syngeneic mouse tumor models2009

    • Author(s)
      Kishi Y, Kuba K, Nakamura T, Wen J, Suzuki Y, Mizuno S, Nukiwa T, Matsumoto K, Nakamura T.
    • Journal Title

      Cancer Science 100

      Pages: 1351-1358

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リコビナントヒトHGFは免疫複合体の沈着を介して健常ラットに蛋白尿を惹起する2010

    • Author(s)
      水野信哉, 池渕文彩, 福田一弘, 加藤貴史, 安達喜一, 松本邦夫, 中村敏一
    • Organizer
      第9回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 内因性HGFによる胆管上皮細胞の代償性成長を介した胆管硬化症の進展制御機構の解析2009

    • Author(s)
      水野信哉、中村敏一
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] 培養マクロファージを用いたHGFによるHMGB1放出抑制とその分子機構の解析2009

    • Author(s)
      神元幸、水野信哉、中村敏一
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] HGFによるカテプシンLの誘導抑制とその意義 : 糸球体傷害モデルを用いた解析2009

    • Author(s)
      加藤貴史, 水野信哉, 中村敏一
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Book] Gene Therapy : Types, Vectors and Developments2010

    • Author(s)
      Mizuno-S, Nakamura-T
    • Publisher
      Nova Science Publisher(In press)

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi