• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

病原性原虫における含硫アミノ酸分解酵素の生理的役割と反応メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20590429
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

佐藤 暖  Keio University, 政策・メディア研究科, 助教 (50468477)

Keywords原虫 / 創薬開発 / アミノ酸代謝
Research Abstract

私たちは、含硫アミノ酸分解酵素メチオニンγ-リアーゼ(MGL)を標的とした抗アメーバ薬の研究を行っている。メチオニンの類似体であるトリフルオロメチオニン(TFM)はMGLによって分解されて殺アメーバ作用をもつことが分かっている。TFMはヒトでは代謝されにくいことから優れた薬剤になると期待される。TFMの有効性を上げるため、TFMを誘導体化して殺アメーバ作用を検討した。酵素学的性質や結晶構造から、TFMのカルボキシル基なら官能基の導入が可能であると判断し、そこに様々な官能基をつけた誘導体を作製して抗アメーバ作用を検討した。その結果、いくつかの化合物が既存の薬剤より優れた有効を示した。TFM誘導体の作用メカニズムを明らかにするため代謝過程を調べたところ、TFM誘導体はアメーバのプロテアーゼのはたらきでいったんTFMに変換されたのち毒性を示すと予想された。これらのことは今後の抗アメーバ薬の開発に役立つと考えられる。
MGLは、酵素学的特異性が際立っているにもかかわらず、生理学的役割はよく分かっていない。それを明らかにするためMGLに関連した代謝産物をメタボロミクスの手法で観察した。赤痢アメーバ原虫は無機硫黄からエネルギーを使ってシステインを合成する経路を持つ一方で、MGLのはたらきで生じたチオールはそのまま体外へ排出されている。これはエネルギーの無駄に見えるので何らかの形で硫黄をリサイクルしていると考えられる。同位体標識されたメチオニンやセリンをアメーバに与えて代謝過程を詳細に解析したところ、メチオニンの分解で生じたチオールは、セリン由来の代謝産物と結合してS-メチルシステインになり、その量はシステイン欠乏下で増加することが判明した。今後S-メチルシステインがどのように代謝されるのか明らかにする予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cytotoxic effects of amide derivatives of S-trifluoromethylhomocysteine to the enteric protozoan parasite Entamoeba histolytica2010

    • Author(s)
      佐藤暖
    • Journal Title

      International Journal of Antimicrobial Agent 35

      Pages: 56-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Methionine gamma-lyase : the unique reaction mechanism, physiological roles, and therapeutic applications against infectious diseases and cancers2009

    • Author(s)
      佐藤暖
    • Journal Title

      IUMBM Life 61

      Pages: 1019-1028

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 赤痢アメーバ原虫の薬剤標的酵素・メチオニンγリアーゼ -薬剤リード化合物・トリフルオロメチオニンと生理的基質に対する反応性-2009

    • Author(s)
      佐藤暖
    • Journal Title

      ビタミン 83

      Pages: 292-295

  • [Presentation] 赤痢アメーバ原虫に対するトリフルオロメチオニン誘導体の薬効について2009

    • Author(s)
      佐藤暖
    • Organizer
      日本ビタミン学会第61回大会
    • Place of Presentation
      京都学園大学(京都府亀岡市)
    • Year and Date
      2009-05-31

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi