• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

毒素原性大腸菌の病原プラスミド水平伝播の分子生物学的・分子疫学的解析

Research Project

Project/Area Number 20590459
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

越智 定幸  Fujita Health University, 医学部, 講師 (80268705)

Keywords毒素原性大腸菌 / 易熱性エンテロトキシン / 病原プラスミド
Research Abstract

毒素原性大腸菌H10407株のEntプラスミド(pEntH10407K)は、tra領域を有している。tra領域は、接合伝達によりEntプラスミドを水平転移し、病原遺伝子伝播に関与する可能性が考えられる。pEntH10407Kのtra領域と他の接合伝達プラスミドのtra領域の遺伝子構成を比較すると、典型的接合伝達プラスミドの完全なtra領域が40個のtra遺伝子から構成されるが、pEntH10407Kのtra領域は、17個のtra遺伝子のみが存在し、多くのtra遺伝子が欠落した不完全なtra領域を有していた。pEntH10407は、自己水平転移能を有していないと報告されているので、この多くのtra遺伝子の欠落が自己水平転移能を示さない原因と考えられた。私は、pEntH10407Kの不完全なtra領域と本Entプラスミドの接合伝達による病原遺伝子伝播への関係を明確にするため、pEntH10407Kの自己水平転移活性を検討した。その結果、本Entプラスミドは、著しく低頻度ではあるが、自己水平転移活性を有することが明らかになった。接合伝達によるプラスミドの自己水平転移は、性線毛を介して行われる。性線毛を構成するビリは、tra領域中のtraAにコードされることから、接合伝達に必須である。そこで、pEntH10407Kの不完全なtra領域中のtraAを欠失した変異pEntH10407K (pEntH10407KΔtraA)を作製し、この変異pEntH10407Kの自己水平転移活性について検討した。その結果、pEntH10407KΔtraAの自己水平転移活性は、完全に消失していることが判明した。このことから、pEntH10407の自己水平転移活性は、本Entプラスミドの不完全なtra領域に由来する活性であり、本Entプラスミドの接合伝達による病原遺伝子の伝播に関与する可能性が推察された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Nucleotide sequence analysis of the enterotoxigenic Escherichia coli Ent plasmid2009

    • Author(s)
      Ochi, S., et al.
    • Journal Title

      DNA Res. 16

      Pages: 299-309

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lincomycin-induced over-expression of mature recombinant cholera toxin B subunit and the holotoxin in Escherichia coli2009

    • Author(s)
      Arimitsu, H., et al.
    • Journal Title

      Protein Expr.Purif. 67

      Pages: 96-103

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 毒素原性大腸菌H10407株Entプラスミドの機能領域解析2010

    • Author(s)
      越智定幸
    • Organizer
      日本細菌学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] EC細胞を用いたボツリヌス神経毒素重鎖C末端領域の機能解析2009

    • Author(s)
      塚本健太郎
    • Organizer
      日本細菌学会中部支部
    • Place of Presentation
      名城大学薬学部ライフサイエンスホール
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] 毒素原性大腸菌H10407株Entプラスミドの接合伝達領域2009

    • Author(s)
      越智定幸
    • Organizer
      日本細菌学会中部支部
    • Place of Presentation
      名城大学薬学部ライフサイエンスホール
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] Construction of over-expression and purification system of cholera toxin and its mutants in Escherichia coli2009

    • Author(s)
      Arimitsu Hideyuki
    • Organizer
      44th US-Japan Cholera and other Bacterial Enteric Infections Joint Panel Meeting
    • Place of Presentation
      Hilton San Diego Mission Valley
    • Year and Date
      2009-10-13
  • [Presentation] ボツリヌス神経毒素重鎖C末端領域の脂質受容体に対する結合活性2009

    • Author(s)
      塚本健太郎
    • Organizer
      トキシンシンポジウム
    • Place of Presentation
      アルモニーテラッセ
    • Year and Date
      2009-08-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi