• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

B細胞における細胞内シグナル制御因子の生理的機能の解明

Research Project

Project/Area Number 20590492
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

小林 隆志  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (30380520)

KeywordsB細胞 / シグナル伝達 / 抗体産生 / 細胞分化 / アレルギー / サイトカイン / SOCS
Research Abstract

前年度に引き続き、B細胞特異的SOCS1欠損マウスの表現型をin vivo及びin vitro系で評価し機能解析を行った。これまでの解析から、B細胞特異的SOCS1欠損マウスは、正常血清中のIgG1及びIgEが有意に上昇すること、および抗CD40抗体+IL-4共刺激による培養B細胞のIgE産生が亢進すること、またこれらの表現型がSTAT6欠損マウスとのかけ合わせによって正常化することを見いだした。本年度は、この変異マウスで正常血清中のIgG2cが有意に上昇していることを見いだし、この表現型がSTAT1欠損マウスとのかけ合わせによって正常化することを示した。また、これまでにTh2応答を優位に惹起するAlumをアジュバントに用いて抗原を免疫した場合、抗原特異的IgEの産生が変異マウスで劇的に上昇することを明らかにしたが、新たに、Th1応答を優位に惹起するCFAをアジュバントとした場合、抗原特異的IgG2cの産生が変異マウスで亢進することを見いだした。さらに、抗CD40抗体+IFNγ共刺激による培養B細胞のIgG2c産生もSOCS1欠損B細胞で有意に上昇することを示した。従って、SOCS1はIFNγ/STAT1シグナルを抑制してIgG2cの産生レベルを調節していることが示唆された。また、アレルギー病態との関連を調べるため、これまでActive Cutaneous anaphylaxis(ACA)モデル実験や気道炎症モデル(喘息モデル)実験を行い、変異マウスがアレルギー高感受性であることを示したが、本年度ではさらに鼻炎モデルにおいてもアレルギー高感受性を示すことを明らかにした。以上の結果から、B細胞においてSOCS1は、IL-4/STAT6シグナルを抑制し過剰なIgE産生を抑えることでアレルギー感受性を制御していることが明らかとなった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Aberrant IL-4 production by SOCS3-over-expressing T cells during infection with Leishmania major exacerbates disease manifestations.2011

    • Author(s)
      Nakaya M, et al.
    • Journal Title

      Int Immunol.

      Volume: 23 Pages: 195-202

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自己免疫疾患と炎症2010

    • Author(s)
      永淵正法, ほか
    • Journal Title

      細胞工学

      Volume: 29 Pages: 769-776

  • [Presentation] Loss of SOCS1 in B cells results in hyper IgE syndrome (HIES) and predisposes to allergy in mice.2010

    • Author(s)
      Kobayashi T, et al.
    • Organizer
      14th International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      Kobe Portopia Hotel
    • Year and Date
      20100826-20100827

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi