• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

循環器疾患の登録を実施している地域住民の生活習慣と認知機能低下に関する追跡研究

Research Project

Project/Area Number 20590515
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

早川 岳人  Fukushima Medical University, 医学部, 講師 (50362918)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福島 哲仁  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90208942)
神田 秀幸  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (80294370)
Keywords認知機能低下 / 循環器疾患登録 / 医療福祉 / 社会医学 / 疫学 / 地域保健 / MMSE / 介護保険
Research Abstract

平成17年度〜18年度に、滋賀県高島市の65歳以上の地域住民から無作為に抽出し、391名に対して調査を実施した。抽出は、性、年齢階級(65〜90歳以上まで5歳階級毎に階級毎に抽出)に層化した。この対象者を追跡し、生活習慣と循環器疾患の発症、認知機能低下、死亡との関連を前向き研究のデザインで明らかにする。また、介護保険の保険受給状況と照合し、介護度の変化から、生活習慣が将来どのように関連するか明らかにすることを目的としている。
本年度は、対象者の追跡に関して、行政との共同研究として位置づけするため、高島市の保健師の方々とも共に進めていった。本研究は、大学だけによる研究ではなく、行政も一緒になって地域ぐるみ(地域保健)で実施している特徴的な研究である。
臨床で認知症を診察している医師を連携研究者とし、地域での認知症診断の方法について検討を行った。また、本研究は、米国のフィールドとの比較も計画しており、標準化をはかった。
次年度は、まず対象者の予後の追跡と、介護保険受給状況の追跡を行う。また、次々年度以降にむけて、対象者の認知機能追跡調査を行う準備を進める。

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi