• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

薬物感受性判定を目指した乳がん細胞発現蛋白検索法開発

Research Project

Project/Area Number 20590532
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

立石 智則  Hirosaki University, 大学院・医学研究科, 教授 (80236554)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小田桐 弘毅  弘前大学, 医学部・附属病院, 講師 (60250601)
Keywords乳がん / 発現蛋白 / 薬物感受性
Research Abstract

本研究は乳がん細胞に発現する蛋白を迅速に検索する方法を確立し、発現蛋白を複数個組み合わせて抗がん薬選択や予後予測等の確立を視野に入れた研究である。この目的のため、以下のような実験を行った。
まず、研究分担者より正常乳腺組織と乳がん組織を入手し、タンパク質を効率よく抽出するため、バッファーおよび界面活性剤等の選択を含めたサンプル調整法の検討を行った。この中で細胞タンパク質を可溶性分画・非可溶性分画に分け、それぞれの分画にあった組織溶解バッファーを用いて二次元電気泳動を行った。スポットの検出には銀染色を用いた。分画毎に電気泳動を行うと手間は増えるものの、未分画溶解液の二次元電気泳動よりもタンパク質スポット数は倍増した。
正常乳腺組織とがん組織の分画組織溶解液を、等電点電気泳動を行わないSDS電気泳動のみで比較した所、明らかにタンパク質発現様式は異なっていた。
がん組織の可溶性分画・非可溶性分画組織溶解液を用いてSELDI-TOF MSにより質量分析を行ない、得られたスペクトルを二次元電気泳動と比較したが、SELDI-TOF MSの感度の高いスペクトル領域は50kDa以下であり、二次元電気泳動で認められる領域(30-200kDa)とは大きく離れるため電気泳動の結果は参考にならなかった。また乳がん組織でのホルモン受容体の有無あるいはHER2発現の有無でSELDI-TOF MSによるスペクトラルのパターンに違いは認められなかった。
二次元電気泳動スポットの直接比較をするために、異なる乳がん組織間において電気泳動の結果を比較した。タンパクスポットはpH6-8に最も多く認められるため、効率的な比較のためには一次元電気泳動ではpH5.8等電点の泳動による比較が望ましいと思われた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The different effects of itraconazole on the pharmacokinetics of fe xofenadine enantiomers2008

    • Author(s)
      Tateishi T
    • Journal Title

      Br J Clin Pharmacol 65(5)

      Pages: 693-700

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chemosensitivity determinants of irinotecan hydrochloride in hepat ocellular carcinoma cell lines2008

    • Author(s)
      Takahata T
    • Journal Title

      Basic Clin Pharmacol Toxicol 102(4)

      Pages: 399-407

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of cytochrome P2C19 in R-warfarin pharmacokinetics and its interaction with omeorazole2008

    • Author(s)
      Uno T
    • Journal Title

      Ther Drug Monit 30(3)

      Pages: 276-281

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] P糖蛋白を介した薬物相互作用の臨床研究-CYP3Aとの比較-2008

    • Author(s)
      立石智則
    • Organizer
      第23回日本薬物動態学会年会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      2008-11-01

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi