• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

脳性小児麻痺の機能再生に関する緩徐進行性脳損傷モデルラットを用いた研究

Research Project

Project/Area Number 20590552
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

三島 健一  福岡大学, 薬学部, 准教授 (00320309)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 道弘  福岡大学, 薬学部, 教授 (10091331)
岩崎 克典  福岡大学, 薬学部, 教授 (10183196)
Keywords新生児 / 低酸素性虚血性脳症 / 脳虚血 / 緩徐進行性脳損傷 / 学習・記憶 / 再生 / 性差
Research Abstract

新生児低酸素性・虚血性脳症(HIE)は、周産期脳障害の主要な原因であり、重篤な神経学的後遺症をもたらすが、現時点では有効な治療法は確立されていない。我々は、HIEモデルラットの長期にわたる解析から、このモデルの脳損傷は、緩やかに進行し、従来の成熟ラットの脳虚血で生じる遅発性細胞死とは異なり、HIEに特有であることから、緩徐進行性脳損傷(slowly progressive brain damage;SPBD,Neurosci Lett 376,194-199,2005)と名付けた。さらに、HIEモデルラットは、この緩徐進行性脳損傷によって進行的な学習・記憶障害を引き起こすため、HIE発症後の機能再生を調べるのに非常に有用なモデルであることを示した。また、このHIEモデルに対してリハビリテーションなどの治療戦略が有効であることも明らかにした。本年度は、HIEの機能再生の性差の影響を調べるために、HIE処置後に水迷路課題のみを行った群と複数の学習課題を試行した後に水迷路課題を行った群での空間学習に対する影響を比較した。8方向放射状迷路課題と選択反応時間課題の2つの学習課題を試行した後に行った雌性ラットの水迷路課題の空間学習障害は、HIE処置後16週目に初めて水迷路課題を行った空間学習障害に比べて有意に改善され、脳損傷も抑制された。一方、雄性ラットにおいては空間学習障害も脳損傷も改善されなかった。このことは、性差の影響を考慮して、複数の学習課題などの訓練を行うリハビリテーションにより、緩徐進行性脳損傷を伴う進行的な学習・記憶障害を改善できることを明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Sex differences in the benefits of rehabilitative training during adolescence following neonatal hypoxia-ischemia in rats.2010

    • Author(s)
      Tsuji M., et al.
    • Journal Title

      Exp Neurol.

      Volume: 226(2) Pages: 285-292

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Allogeneic administration of fetal membrane-derived mesenchymal stem cells attenuates acute myocarditis in rats.2010

    • Author(s)
      Ishikane S., et al.
    • Journal Title

      J Mol Cell Cardiol.

      Volume: 49(5) Pages: 753-761

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neuroprotective Effect of Repeated Treatment with Hericium Erinaceum in Mice Subjected to Middle Cerebral Artery Occlusion.2010

    • Author(s)
      Hazekawa M., et al.
    • Journal Title

      J Health Science

      Volume: 56(3) Pages: 296-303

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新生児低酸素性虚血性脳症モデルラットにおける虚血同側への異常な回転行動に対するドーパミン神経系の関与2010

    • Author(s)
      坂元佑哉, et al.
    • Organizer
      第63回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      鹿児島, かごしま県民交流センター
    • Year and Date
      2010-11-26
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 生体内試料中2-アラキドノイルグリセロールの定量法2010

    • Inventor(s)
      入江圭一, et al.
    • Industrial Property Rights Holder
      福岡大学
    • Industrial Property Number
      特願2010-234486
    • Filing Date
      2010-10-19

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi