• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

脂質代謝を制御する酵素活性の新たな測定法の開発とその臨床応用

Research Project

Project/Area Number 20590560
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

小林 淳二  Kanazawa University, 医学系研究科, 特任教授 (60302577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野原 淳  金沢大学, 医学系研究科, 特任助教 (50313648)
Keywords肝性リパーゼ / メタボリックシンドローム / 低HDL
Research Abstract

肝性リパーゼ(HL)は脂質代謝において重要な酵素の一つであり、その活性増加は、メタボリックシンドロームなどにおける低HDLの原因の一つと信じられているが、いまだ、その生理的役割の詳細は明らかでない。その理由は、本酵素の活性の測定系が煩雑であることに大きく起因する。最近、我々はその活性を簡便に測定できる系を確立した。39名の男性脂質異常症患者(age51±18歳BMI24.3±2.8kg/m^2, TC265±76, TG330±418, HDL-C46±18mg/dl,FPG102±18mg/dl, HbAlc5.7±1.5%)を対象として、ヘパリン静注後血漿(PHP)中のHL活性を測定し、体格指数(BMI)、脂質代謝、糖代謝マーカーとの関係を調べた。HL活性は我々の開発した発色法を用いて測定した。HL活性はHL蛋白量とよく相関した(r=0.90, p<0.0001)。HL活性はBMIと正相関(r=0.33, p=0.04),TGと正相関(r=0.39, p=0.01),TCと正相関傾向(r=0.26, p=0.11),HDL-Cと逆相関傾向(r=-0.27, p=0.09)を示した。一方、FPGやHbAlcとは相関を示さなかった。(それぞれ、r=0.04, p=0.8; r=0.11, p=0.52)。一方、空腹時インスリン値とは正相関傾向を示した(r=0.37, p=0.06)。アポ蛋白との関係では、アポC2、C3と正相関(それぞれr=0.42, p<0.001; r=0.37, p=0.02)。アポA2と正相関の傾向を示した(r=0.29, p=0.08)以上から、HL活性はメタボリックシンドロームの背景に存在すると考えられるインスリン抵抗性が存在するときに増加する可能性が示唆された(740字)。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Development of Assay Methods for Lipoprotein Lipase and Hepatic Lipase (Activity, Mass and Activity)2009

    • Author(s)
      Kobayashi J, Imamura S, Sakasegawa S, Nakajima K, Mabuchi H
    • Journal Title

      The Fats of Life. Volume XXIII XXIII

      Pages: 18-21

  • [Journal Article] 肝性リパーゼ 脂質検査アップデート2009

    • Author(s)
      小林淳二, 今村茂行, 酒瀬川信一, 野口徹, 野原淳, 馬渕宏
    • Journal Title

      Medical Technology 37

      Pages: 149-153

  • [Journal Article] A novel method for measuring human lipoprotein lipase and hepatic lipase activities in post-heparin plasma.2008

    • Author(s)
      Imamura S, Kobayashi J, Nakajima K, Sakasegawa S, Nohara A, Noguchi T, Kawashiri M, Inazu A, Deeb SS, Mabuchi H, Brunzell JD
    • Journal Title

      Journal of Lipid Research 49

      Pages: 1431-1437

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新たなリポ蛋白リパーゼ(LPO)活性、肝性リパーゼ(HO活性測定法の確立2008

    • Author(s)
      小林淳二, 今村茂行, 中嶋克行, 野原淳, 川尻剛照, 小泉順二, 山岸正和, 馬渕宏, Brunzell JD
    • Organizer
      第51回日本糖尿病学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080522-20080524
  • [Presentation] 新たなリポ蛋白リパーゼ(LPL)活性、肝性リパーゼ (HL) 活性測定法の確立2008

    • Author(s)
      小林淳二, 今村茂行, 中嶋克行, 野原淳, 川尻剛照, 植田成, 稲津明広, 山岸正和, 馬渕宏
    • Organizer
      第40回日本動脈硬イヒ学会総会
    • Place of Presentation
      つくば市
    • Year and Date
      2008-07-10

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi