• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

発育・発達期の低濃度水銀蒸気曝露による神経行動毒性と遺伝的要因の影響

Research Project

Project/Area Number 20590611
Research InstitutionHachinohe University

Principal Investigator

吉田 稔  Hachinohe University, 人間健康学部, 教授 (80081660)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 雅彦  愛知学院大学, 薬学部, 教授 (20256390)
Keywords新生児 / 水銀蒸気 / マウス / 神経行動毒性 / 脳内水銀濃度 / マイクロアレイ / メタロチオネイン
Research Abstract

発育・発達期における水銀蒸気曝露が中枢神経機能に及ぼす低濃度水蒸気暴露の影響を出産後から離乳時(0週)までの新生児時期(3週)について検討した。動物は雌性野生型(wild)およびメタロチオネン遺伝子欠損(MT-null)マウスを用い、水銀蒸気曝露は平均水銀蒸気曝露濃度0.057mg/m^3で新生児マウスの離乳時(出産21日)まで行い、生後3ヶ月後に行動試験を行った。曝露終了後に脳内水銀濃度測定やマイクロアレイによる遺伝子解析を行うため一部マウスを屠殺した。行動試験はオープンフィールド、受動回避装置、モリス水迷路装置を用いて行った。行動試験の結果では野生型マウス、MT-nullマウスともに水銀蒸気曝露群とコントロール群との問に著明な差異は認められなかった。脳内水銀濃度はコントロールマウスに比べ、野生型マウス(平均0.38μg/g)、MT-nullマウス(平均0.35μg/g)とも約50倍高値を示した。マイクロアレイによる遺伝子解析では、新生児期における低濃度水銀蒸気曝露により、野生型では発現量が増加した遺伝子数は2、減少した遺伝子数19、MT-nullマウスでは発現量が増加した遺伝子数は4、減少した遺伝子数2であった。なお、変動した遺伝子については現在解析中である。本研究に用いた水銀の許容濃度0.025mg/m^3の約2倍の水銀蒸気曝露濃度0.05mg/m^3では、新生児時期において曝露をうけても、成熟期における行動試験の結果では影響は認められなかった。しかしながら、マイクロアレイによる遺伝子解析の結果では相当数の遺伝子の変動が認められたことから、12週目で行動試験したマウスを1年後にもう一度、行動試験を行い、新生児時期における水銀曝露が加齢によって水銀毒性が発現するか否かを検討する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Emergence of delayed methylmercury toxicity after perinatal exposure in metallothionein-null and wild-type C57BL mice2008

    • Author(s)
      Yoshida M, Shimizu N, Suzuki M, Watanabe C, Satoh M, et al.
    • Journal Title

      Environ Health Perspect 116

      Pages: 746-751

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppressive effects of cadmium on neurons and affected proteins in cultured developing cortical cells2008

    • Author(s)
      Ohtani-Kaneko R, Tazawa H, Yokosuka M, Yoshida M, et al.
    • Journal Title

      Toxicology. 253

      Pages: 110-116

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウスにおける無機水銀の神経毒性作用 : 無機水銀脳室内投与モデルを用いた検討2009

    • Author(s)
      吉田 稔, 安武 章
    • Organizer
      第79回 日本衛生学会総会
    • Place of Presentation
      北里大学白金キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-31

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi