• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

家庭血圧測定導入の長期費用対効果:マルコフモデルによる検討

Research Project

Project/Area Number 20590629
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大久保 孝義  Tohoku University, 大学院・薬学研究科, 准教授 (60344652)

Keywords家庭血圧 / 高血圧 / 費用対効果 / 医療経済 / 降圧薬 / 医療費 / マルコフモデル / 大迫研究
Research Abstract

[目的]家庭における自己測定血圧(家庭血圧;HBP)は、白衣高血圧や仮面高血圧の同定が可能であり、外来随時血圧(CBP)に比べ予後予測能に優れている。仮面高血圧者の予後は悪く、心血管疾患・脳卒中発症リスクは持続性高血圧者と同程度である。高血圧診断にHBPを導入することで、仮面高血圧を早期に発見し適切な管理・指導を行えれば、高血圧の予防・治療の適正化による生存年数の延長や合併症治療に関わる医療費・介護費の削減など、様々な効果が期待される。
[方法]本邦の40歳以上の治療中CBPコントロール良好(<140/90mmHg)者に対する、HBPに基づく高血圧診療(HBP導入モデル)とCBPに基づく高血圧診療(HBP未導入モデル)を比較した。HBP測定導入により、費用が減少し効果が増加した場合を費用対効果に優れる(cost-effective)とした。費用・効果ともに増加した場合は、増分費用対効果比(Incremental Cost-Effectiveness Ratio ; ICER)を算出し、ICERが500万円/QALY以下であればcost-effectiveとした。費用は一生涯の総医療費、介護費とし、効果は質調整生存年数(Quality-Adjusted Life Years ; QALYs)とした。分析にはマルコフモデルを用いた。
[結果]HBP測定の導入により総医療費は、男性の50代、60代、70代以上で減少し、男性の40代と女性の各年代で増加すると推定された。QALYsは全ての性・年代で増加すると推定された。ICERは、男性40代で88万7325円/QALY、女性40代が最大で169万4,371円/QALY、女性50代で41万9598円/QALY、女性60代で11万4424円/QALY、女性70代以上で26万7167円/QALYであった。
[結論]外来血圧コントロール良好の高血圧患者におけるHBP導入は、全ての性・年代において、cost-effectiveであることが示唆された。仮面「コントロール不良」高血圧の同定は、医療経済的にも重要な意味を持つと考えられる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Detection of silent cerebrovascular lesions in individuals with"masked"and"white-coat"hypertension by home blood pressure measurement : The Ohasama Study2009

    • Author(s)
      Azusa Hara, et al.
    • Journal Title

      Journal of Hypertension 27

      Pages: 1049-1055

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Stroke risk in treated hypertension based on home blood pressure : the Ohasama Study2009

    • Author(s)
      Daiske Yasui, et al.
    • Organizer
      第19回欧州高血圧学会
    • Place of Presentation
      イタリア国ミラノ市
    • Year and Date
      2009-06-13

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi