• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

「子どものこころ」の発達に及ぼす食育のあり方に関するコホート研究

Research Project

Project/Area Number 20590667
Research InstitutionKanazawa Gakuin College

Principal Investigator

相良 多喜子  Kanazawa Gakuin College, 食物栄養学科, 教授 (30249164)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 裕之  金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)
三辺 義雄  金沢大学, 医学系, 教授 (60181947)
Keywords食育 / こころ / こども / アレルギー / 花粉症 / 疫学 / 肥満 / 親子関係
Research Abstract

食育基本法が施行され、望ましい食習慣の形成は国民的課題となっている。これを受け、自治体、学校、地域の産業団体を通じて様々な食育活動が実施されてきたが、今後どのような取り組みが望ましいのか、見直す時期に差し掛かっている。しかし、食育活動が子どもの「こころ」、成長、行動や保護者世代の生活習慣の改善にどのような効果をもたらしたのか、疫学的に検証する研究は行われていない。本研究は、乳幼児、小学生などの若年者を対象にこれまでの食育教育や活動の効果を小児のこころと健康を含めた医学的見地から科学的に分析する。同時に食育の効果を検証するコホート研究を通じて、望ましい食育の方法を開発し、普及させることを目的とする。本年度は、乳幼児、小学生、中学生の食生活を含む生活環境因子と健康、特に「こころ」と肥満と花粉症の関係を親子間で検討することを目的とした。山梨県牧丘町の「食育と健康に関する検診」に参加した3歳以上16歳以下の子供92人と、その父親55人、母親76人を対象とした。母親が花粉症の場合、母親の食生活の充実は、子どもの「こころ」と花粉症に有意な関係、すなわち抑制的に働くことが認められたが、父親では認められなかった。母親が肥満である場合、母親の食生活と子どもの心身、すなわち、「こころ」、肥満と花粉症との間には有意な関係は成立しなかった。このように食育が子どもの心身への影響を与える条件は、母親における一定の条件によることが示唆された。このように食育に関して画一的な方法を用いることよりもむしろ、母親の健康状況によって工夫することが有効であると考えられた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Preparation and Characterization of a Polyclonal Antibody against Brominated Protein.2009

    • Author(s)
      Kambayashi Y, Ogino K, Takemoto K, Imagama T, Takigawa T, Kimura S, Hibino Y, Hitomi Y, Nakamura H.
    • Journal Title

      J Clin Biochem Nutr. 44(1)

      Pages: 95-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient assay for total antioxidant capacity in human plasma using a 96-well microplate.2009

    • Author(s)
      Kambayashi Y, Binh NT, Asakura H, Hibino Y, Hitomi Y, Nakamura H, Ogino K.
    • Journal Title

      J Clin Biochem Nutr. 44(1)

      Pages: 46-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Health impact of disaster-related stress on pregnant women living in the affected area of the Noto Peninsula earthquake in Japan.2009

    • Author(s)
      Hibino Y, Takaki J, Kambayashi Y, Hitomi Y, Sakai A, Sekizuka N, Ogino K, Nakamura H.
    • Journal Title

      Psychiatry Clin Neurosci. 63(1)

      Pages: 107-115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perceived stress, severity of asthma, and quality of life in young adults with asthma.2009

    • Author(s)
      Kimura T, Yokoyama A, Kohno N, Nakamura H, Eboshida A.
    • Journal Title

      Allergol Int. 58(1)

      Pages: 71-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A prospective naturalistic multicenter study of intravenous medications in behavioral emergencies : haloperidol versus flunitrazepam. Psychiatry Research.2009

    • Author(s)
      Hatta K, Nakamura M, Yoshida K, Hamakawa H, Wakejima T, Nishimura T, Furuta K, Kawabata T, Hirata T, Usui C, Nakamura H, Sawa Y.
    • Journal Title

      Psychiatry Research. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Disturbed Homeostasis in Patients with Acute Psychosis.2008

    • Author(s)
      Hatta K, Chie Usui, Nakamura H
    • Journal Title

      Curr Psychiatry Rev. 4(4)

      Pages: 190-195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vitro toxicity evaluation of diesel exhaust particles on human eosinophilic cell.2008

    • Author(s)
      Hirota R, Akimaru K, Nakamura H.
    • Journal Title

      Toxicol In Vitro. 22(4)

      Pages: 988-994

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 難治の精神障害に対するDBS治療の、浜松医大におけるマニュアル作成の試み2008

    • Author(s)
      三邉義雄
    • Journal Title

      臨床評価 36

      Pages: 20-35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アレルギーを予防する2009

    • Author(s)
      中村裕之
    • Organizer
      第1回金沢大学未来開拓研究公開シンポジウム「病気を予防するための食と運動と環境」
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2009-01-24
  • [Presentation] アレルギー発症予防用環境中化学物質除去フィルターの開発2009

    • Author(s)
      中村裕之, 弘田量二, 菅沼成文, 康略梅, 櫻井克年
    • Organizer
      第1回高知大学東京シンポジウム「グリーンサイエンスからの発言」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-01-10
  • [Presentation] 環境とアレルギー-環境中化学物質によるアレルギー発症機序の解明と予防-2008

    • Author(s)
      中村裕之, 弘田量二, 烏帽子田彰
    • Organizer
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会シンポジウム「アレルギー疾患と環境因子」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] 能登半島地震による高齢者の健康被害-仮設住宅住民対象の調査から-2008

    • Author(s)
      神林康弘, 人見嘉哲, 日比野由利, 中村裕之
    • Organizer
      第18回体力・栄養・免疫学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2008-08-30
  • [Presentation] 総合病院精神科に求められる機能集約2、身体疾患における精神科治療2008

    • Author(s)
      三邉義雄, 金田礼三
    • Organizer
      第170回北陸精神神経学会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2008-06-22

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi