2010 Fiscal Year Annual Research Report
突然死・薬物関連死における内因性カンナビノイド関与の可能性の検討
Project/Area Number |
20590676
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
磯部 一郎 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (30315907)
|
Keywords | 突然死 / 薬物関連死 / 内因性カンナビノイドシステム / 細胞培養 / アストロサイト / C6 / ドーパミン / エタノール |
Research Abstract |
これまでの検討でラット初代培養アストロサイトにおいて神経伝達物質の一つであるドーパミンが内因性カンナビノイド関連遺伝子の発現に影響を与えることがあきらかになった。今年度はより均一で安定した細胞培養系として、ラットグリオーマ細胞株であるC6を用いて、ドーパミン等の内因性カンナビノイド関連遺伝子発現に対する影響を検討した。ドーパミンでは24時間刺激でカンナビノイド受容体CB1、カンナビノイド分解酵素MGLLの発現低下が認められ、これは初代培養アストロサイトと同様の結果であった。ドーパミンD2タイプ受容体アゴニストによる刺激ではC6でCB1などの発現上昇が認められ、これは初代培養と異なる反応であった。初代培養アストロサイトとC6におけるドーパミン受容体の発現状態を比較したところ、D2タイプについて、初代培養ではD3が、C6ではD4が多く発現している傾向が認められ、このことがD2タイプアゴニストに対する反応性の相違に関連している可能性が考えられた。しかしながらドーパミン受容体アンタゴニストによる上記の遺伝子発現変化に対する影響については、一定の結果が得られず、ドーパミンの作用機序は未だ明らかでない。一方、エタノールによる影響を検討したところ、24時間刺激でCB1及びMGLLの発現が上昇した。ドーパミン及びエタノールで24時間刺激した場合のC6細胞内シグナル伝達系の状態について、各種キナーゼのリン酸化抗体を用いて解析したところ、無刺激のコントロールと比較して、ドーパミン及びエタノールでErk、Aktのリン酸化が低下しており、その活性が抑制される傾向にあることが示唆された。
|
Research Products
(3 results)