• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

大酒家突然死症候群と肝障害に関与する骨髄由来細胞の検討

Research Project

Project/Area Number 20590680
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

藤宮 龍也  Yamaguchi University, 大学院・医学系研究科, 教授 (50219044)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 劉 金耀  山口大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (60379956)
Keywordsアルコール / 大酒家 / 突然死 / 脂肪肝 / アルコール性臓器障害 / 骨髄幹細胞 / 法医学 / 細胞融合
Research Abstract

アルコールの慢性的な飲酒により種々の臓器に障害が起こる。法医病理学領域では大酒家突然死症候群が有名で、大量飲酒者が脂肪肝程度の障害しか認められないのに突然死する。この原因については不明な点が多い。骨髄細胞との細胞融合(cell fusion)によって、肝臓、神経、筋肉細胞が形質転換を来たすことが報告されたが、細胞融合により細胞変性という特異な現象が他の臓器でも生じている可能性が充分考えられる。アルコール性臓器障害は肝臓・膵臓・神経・心臓・腎臓など多臓器に渡ることから、細胞変性・再生医学的な視点からの研究が必要である。本研究では、1) 骨髄細胞と肝細胞の細胞融合という特異な現象を実験的に検討する。2) アルコール性肝障害で出現する骨髄由来細胞を選択的に調べ、正常細胞との遺伝子発現の違いを検討する。3) この細胞がアルコール性肝障害や突然死にどのような影響を及ぼすかを明らかにすることを目標としている。現在、以下について検討を行っている。1. アルコール依存症・アルコール性臓器障害マウスの作成。マウスにアルコールを慢性投与する。様子を見ながら8週間と16週間投与する。同時にコントロール群を同様に作成する。臓器障害等について病理組織学的に検討する。2. 肝細胞と骨髄細胞の細胞融合のIn vivoでの検討する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] アルコール性脂肪肝における骨髄細胞の動員および分化・増殖2010

    • Author(s)
      劉金耀
    • Journal Title

      アルコールと医学生物学 29

      Pages: 27-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルコール性脂肪肝における骨髄細胞の動員および分化・増殖2009

    • Author(s)
      劉金耀
    • Organizer
      アルコール医学生物学研究会
    • Place of Presentation
      千葉大
    • Year and Date
      2009-11-13

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi