• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

慢性疾患患者末梢白血球のテロメア短縮とその近傍領域脱メチル化の連関について

Research Project

Project/Area Number 20590703
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

前田 豊樹  Kyushu University, 生体防御医学研究所, 准教授 (30264112)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧野 直樹  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (60157170)
樋口 義洋  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (40404032)
尾山 純一  九州大学, 大学病院, 助教 (30359939)
Keywordsテロメア / サブテロメア / 老化 / DNAメチル化
Research Abstract

申請者らは、長期入院患者のテロメア短縮とそれに関連する周辺(サブテロメア)のエピジェネティックな変化を詳細に検討し、それに基づく短期間内でのゲノム老化性変化の検出法の開発を目指している。申請期間の2年目となる平成21年度は、登録対象者数も増え、まず正常集団で末梢由血球中のテロメア長分布、サブテロメアのメチル化の程度を解析し、老化により脱メチル化した短テロメアが増加すること、50歳前後で、この変化率が急激に上昇することをつきとめ、変性疾患(パーキンソン病)肉芽腫性疾患(サルコイドーシス)などで、この変化が早まることを英文誌に報告した。これらのことはヒトにおけるサブテロメア領域のメチル化が個体の老化に呼応した変化をすることを示すとともに、疾病によりその変化が影響を受けることを証明したことになる。
またこれらの臨床研究結果を細胞培養系で再現し、ゲノムの老化性変化に関わる遺伝子群の発現量の変化を確認してin vitroで簡易老化検証システムを構築することを並行して目指しているが、老化促進因子として用いた過酸化水素とX線照射のいずれにおいても用いた培養細胞の生存率が低下するが、当初の予想に反して短いテロメアが消失する傾向にあり、通常の老化パターンとは様相を異にしている。このことは、短時間で急激な老化性変化がもたらされる場合と長時間かけて慢性的に進行する老化は、ゲノム老化性変化という点では相反する部分があるということを示している。ともあれ、細胞老化促進によるテロメア変化があることは間違いなく、これに伴うテロメア構造維持に関連する一連の遺伝子群の発現には劇的な変化が起こっているものと予想される。細胞老化のアッセイ系によりこれらの変化を検出し、さらに種々の抗加齢因子候補によるこの変化の抑制の程度を検出することで種々の候補因子のアンチエイジング効果を検証できる系の開発に繋げられると考え検討を進めている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Improving insulin sensitivity via activation of PPAR-gamma increases telomerase activity in the heart of OLETF rats2009

    • Author(s)
      牧野直樹, 前田豊樹, 尾山純一, 樋口義洋, 三森功士
    • Journal Title

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 297

      Pages: 2188-2195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 老化促進に作用する環境因子2009

    • Author(s)
      牧野直樹, 前田豊樹, 尾山純一, 樋口義洋
    • Journal Title

      日本臨床 67

      Pages: 1332-1336

  • [Journal Article] Aging-associated alteration of subtelomeric methylation in Parkinson's disease2009

    • Author(s)
      前田豊樹, 管静芝, 尾山純一, 樋口義洋, 牧野直樹
    • Journal Title

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci. 64

      Pages: 949-955

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aging-related alterations of subtelomeric methylation in sarcoidosis patients2009

    • Author(s)
      前田豊樹, 管静芝, 尾山純一, 樋口義洋, 牧野直樹
    • Journal Title

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci. 64

      Pages: 752-760

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Age-related changes in subtelomeric methylation in the normal Japanese population2009

    • Author(s)
      前田豊樹, 管静芝, 尾山純一, 樋口義洋, 牧野直樹
    • Journal Title

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci. 64

      Pages: 426-434

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高血圧治療中女性患者における各種臨床検査値と末梢血白血球テロメア長の相関の検討2010

    • Author(s)
      前田豊樹, 牧野直樹
    • Organizer
      第20回日本老年医学会九州地方会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2010-03-13
  • [Presentation] Telomeric and subtelomeric structural change with aging in chronically illpatients2009

    • Author(s)
      前田豊樹
    • Organizer
      XIXth IAGG World Congress of gerontology and geriatrics
    • Place of Presentation
      パリ(フランス)
    • Year and Date
      2009-07-06
  • [Presentation] 療養病床高齢入院患者における種々の臨床検査値と末梢血白血球テロメア長の相関について2009

    • Author(s)
      前田豊樹, 牧野直樹
    • Organizer
      第51回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-06-20

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi