• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ストレス性慢性微熱モデル動物の作成と,その機序の解明

Research Project

Project/Area Number 20590711
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

岡 孝和  九州大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (60291514)

Keywords心因性発熱 / 不明熱 / 慢性疲労症候群
Research Abstract

平成22年度は、雄Wistarラットに午前10-12時の間に、繰り返し社会的敗北ストレス(約400gの雄Long Evansラットのケージの中に約200gの雄Wistarラットを入れ、攻撃を受けたところで、2匹を金網で仕切り、そのまま1時間、同じケージの中で飼う)を4期(1期はストレスを7日連続して加えて1日休む)加えたとき(さらに5期として、4期終了8日後)の不安、抑うつに関連した行動の変化を観察した。そしてテレメトリーシステムを用いて測定した体温の変化との関連性を検討した。不安行動は高架式十字迷路法を用いて、ラットが5分間でオープンアームに侵入した回数、およびオープンアームでの滞在時間を測定した。抑うつは強制水泳試験での不動時間を指標とした。その結果、高架式十字迷路試験では、いずれの指標も、第1期から第5期の全ての期間で、ストレス群と非ストレス群の間で差がみられなかった。強制水泳試験では、第1期から第3期においては、ストレス群と非ストレス群の間で不動時間に差はみられなかったが、第4期と第5期では、ストレス群の不動時間は非ストレス群より有意に延長した。繰り返し社会的敗北ストレスを受けたラットの体温は、第1期から第3期では、ストレス群の体温は明期ではコントロール群より高い値を示したが、暗期ではコントロール群と差がなかった。しかしながら第4期と第5期では、ストレス群の体温は、明期、暗期ともに非ストレス群より0.2-0.3℃高い状態を示した。つまり繰り返し社会的敗北ストレスによってラットが慢性微熱(高体温)を呈するようになる時期は、抑うつ状態を呈する時期に一致した。このことから、ストレス性慢性高体温症と抑うつ状態との間には共通の脳内機序が存在すると考えられる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Repeated social defeat stress induces chronic hyperthermia in rats.2010

    • Author(s)
      Sota Hayashida, Takakazu Oka, Takashi Mera, Sadatoshi Tsuji
    • Journal Title

      Physiol Behav

      Volume: 101 Pages: 124-131

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Changes in serum levels of pyrogenic and cryogenic cytokines associated with the treatment of psychogenic fever.2011

    • Author(s)
      Takakazu Oka, Takashi Mera, Haruo Hayashi
    • Organizer
      American Psychosomatic Society, 69th annual scientific meeting
    • Place of Presentation
      Marriott San Antonio Rivercenter.San Antonio, Texas, USA
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] 心因性発熱の自律神経機能2011

    • Author(s)
      岡孝和
    • Organizer
      第50回日本心身医学会九州地方会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2011-02-05
  • [Presentation] ラットで繰り返す社会的敗北ストレスは慢性の高体温を生じる2010

    • Author(s)
      林田草太, 米良貴嗣, 岡孝和, 辻貞俊
    • Organizer
      第15回日本心療内科学会総会、学術大会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] Repeated psychosocial stress induces chronic hyperthermia in the rat.2010

    • Author(s)
      Takakazu Oka, Sota Hayashida, Takashi Mera, Sadatoshi Tsuji
    • Organizer
      Neuroscience 2010
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center(San Diego, CA, USA)
    • Year and Date
      2010-11-16
  • [Presentation] ストレスと体温2010

    • Author(s)
      岡孝和
    • Organizer
      第63回日本自律神経学会総会
    • Place of Presentation
      ワークピア横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2010-10-22
  • [Presentation] 繰り返す社会的敗北ストレスはラットで慢性高体温症を生じる2010

    • Author(s)
      林田草太、米良貴嗣、辻貞俊、岡孝和
    • Organizer
      第51回日本心身医学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2010-06-27
  • [Presentation] 抑肝散はストレス性発熱を抑制する2010

    • Author(s)
      米良貴嗣, 林田草太, 岡孝和, 高橋昌稔, 柴田達徳, 林晴男, 辻貞俊
    • Organizer
      第51回日本心身医学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2010-06-27
  • [Presentation] ストレス性微熱(心因性発熱)の病態と治療-フルボキサミンの有用性を含めて-2010

    • Author(s)
      岡孝和
    • Organizer
      第51回日本心身医学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cephal/psychogenic%20fever.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi