• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

H.Pylori感染胃炎の病態形成・疾患予後に関わる宿主側因子の研究

Research Project

Project/Area Number 20590721
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

若月 芳雄  Kyoto University, 医学研究科, 講師 (40220826)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 智裕  京都大学, 医学研究科, 助教 (40444468)
Keywords粘膜免疫 / サイトカイン / 自然免疫 / 獲得免疫 / 消化管
Research Abstract

消化管で惹起される細菌性抗原に対する宿主の免役応答を解析した。消化管でおこる免疫反応のうち、特に自然免疫に関わるサイトカインと受容体をDSS腸炎を用いて解析した。大豆由来のイソフラボン成分が炎症反応を抑制すること、その機序として、LPS刺激でおこるIL-6,IL-8産生を抑制し、炎症組織での細胞浸潤を抑制し、組織浸潤T細胞のインターフェロンγ産生も抑制していることを見いだした。その機序はCD80,CD86各陽性樹状細胞の活性化の阻止と供役していた。従来より、炎症性腸疾患の地球上、人種上の偏在が知られていたがその理由は不明である。アジア地域には欧州・北米に比較して少ない。本研究のこれまでのデータによれば、アジアで多食されている発酵大豆食品の一部に腸管での炎症反応を抑える物質が含まれていることから、食生活を中心とする環境因子の中に疾患感受性を制御する因子が存在することが示唆された。NOD-1,NOD-2分子が、細菌性抗原の刺激により起こるサイトカイン産生をどのように制御しているか、主に培養細胞を用いて解析した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Isoflavones regulate innate immunity and inhibit experimental colitis2009

    • Author(s)
      Masakazu Morimoto, Tomohiro Watanabe, Masashi Yamori, Minoru
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Mechanism of Portal Vein Tolerance2008

    • Author(s)
      Tomohiro Watanabe, Masatoshi Kudo, Tsutomu Chiba, Yoshio Wakatsuki
    • Journal Title

      Hepatology Research 38

      Pages: 441-449

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi