• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

食道扁平上皮の恒常性維持におけるNotchシグナルの役割と腺癌発症機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20590724
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

石村 典久  島根大学, 医学部, 講師 (40346383)

Keywordsシグナル伝達 / 癌 / Notch / Cdx2 / バレット食道
Research Abstract

食道扁平上皮からバレット食道が形成され、発癌に至る過程におけるNotchシグナルの関与の詳細については不明である。そこで、バレット食道の発症機構におけるNotchシグナルの役割を解明することを目的とし、今年度は以下の研究実績を得た。
1.腸上皮化生に関与する転写因子Cdx2とNotchシグナルの関わり
前年度までの検討で、γセクレターゼ阻害剤(DAPT)にてNotchシグナルをブロックすると、Hath-1が誘導され、腸上皮化生に重要な役割を果たす転写因子Cdx2の発現に影響することを明らかとしている。今年度はCdx2の発現を変化させることによって、Notchシグナルに影響を与えるかについて検討した。まず、Cdx2発現ベクターをバレット腺癌培養細胞株(OE33、OE19)にtransfectionし、Cdx2を過剰発現した系を作成した。この系においてNotchシグナル関連因子の発現を検討すると、Hes-1の発現低下および、Hath-1の発現亢進を認めた。次に、Cdx2 siRNAをOE33細胞に導入し、Cdx2の発現を抑制するとHath-1の発現は抑制され、胆汁酸によってもHath-1は誘導されなかった。これまでの結果から、NotchシグナルとCdx2はお互いに発現調節を行い、食道上皮の恒常性を維持しているが、胆汁酸暴露などの刺激によってこの調節機構が破綻することによって、Cdx2の過剰誘導がもたらされ、Hath-1の発現亢進も影響し、バレット食道の形成に重要な役割を果たしていることが示された。
2.バレット食道形成モデルラットにおけるNotchシグナルの発現状況
ラットに食道空腸吻合術(Levratらの手法)を行い、バレット食道形成モデルを作製した。経時的に下部食道を摘出し、バレット食道の形成状況及び、Notchシグナル、Cdx2の発現状況を検討すると、バレット食道が形成されている部位において、Hes-1の発現低下とHath-1及びCdx2の発現亢進を認め、これまでの検討と矛盾しない結果がin vivoの検討でも示された。

  • Research Products

    (18 results)

All 2011 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Impact of the composition of gastric reflux bile acids on Barrett's oesophagus.2011

    • Author(s)
      Takahashi Y
    • Journal Title

      Digestive and Liver disease

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fatty acid synthase expression in Barrett's esophagus : implications for carcinogenesis2011

    • Author(s)
      Ishimura N
    • Journal Title

      Journal of clinical gastroenterology

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A rare case of Barrett's adenocarcinoma including squamous cell carcinoma component.2011

    • Author(s)
      Mishima Y
    • Journal Title

      Clin J Gastroenterol

      Volume: 4 Pages: 5-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ulcer in Barrett's esophagus probably related to severe kyphosis.2011

    • Author(s)
      Oka A
    • Journal Title

      Endoscopy

      Volume: 42 Pages: E286-287

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heparin-binding EGF-like factor augments esophageal epithelial cell proliferation, migration and inhibits TRAIL-mediated apoptosis via EGFR/MAPK signaling.2010

    • Author(s)
      Rahman FB
    • Journal Title

      Scandinavian Journal of Gastroenterology

      Volume: 45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Barrett食道/腺癌の病態2010

    • Author(s)
      石村典久
    • Journal Title

      消化器の臨床

      Volume: 13 Pages: 386-391

  • [Presentation] 逆流性食道炎およびSSBEの発生部位と食道縦走襞との関連に関する検討2011

    • Author(s)
      宇野吾一
    • Organizer
      第7回日本消化管学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2011-02-19
  • [Presentation] Are different effect of PPI therapy to be expected in relation to the predominant phenotype of cellular proliferation in Barrett's epithelium?2010

    • Author(s)
      Ishimura N
    • Organizer
      10th OESO World Conference
    • Place of Presentation
      Boston, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] What is the most consistent landmark for the endoscopic diagnosis of BE?2010

    • Author(s)
      Ishimura N
    • Organizer
      10th OESO World Conference
    • Place of Presentation
      Boston, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] Barrett食道内視鏡サーベイランスにおける胃内逆流胆汁酸分析の意義2010

    • Author(s)
      石村典久
    • Organizer
      第18回日本消化器関連週間(JDDW)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] Barrett食道形成過程におけるNotchシグナルの役割に関する検討2010

    • Author(s)
      玉川祐司
    • Organizer
      第52回日本消化器病学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2010-10-13
  • [Presentation] Crystal violet色素を用いたBarrett食道の内視鏡サーベイランス法のコツ2010

    • Author(s)
      石村典久
    • Organizer
      第104回日本消化器内視鏡学会中国地方会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • Year and Date
      2010-06-27
  • [Presentation] 円背が誘引となった出血性Barrett潰瘍の1例2010

    • Author(s)
      岡明彦
    • Organizer
      第79回日本消化器内視鏡学会総会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪(東京)
    • Year and Date
      2010-05-14
  • [Presentation] Crystal violet色素内視鏡によるpit pattern分類のBarrett食道surveillanceにおける意義2010

    • Author(s)
      石村典久
    • Organizer
      第79回日本消化器内視鏡学会総会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪(東京)
    • Year and Date
      2010-05-13
  • [Presentation] Bone morphogenetic protein-4 has an important role in the transformation of normal esophageal cells to intestinal phenotype in Barrett's esophagus via a Cdx2-dependent Pathway.2010

    • Author(s)
      Ishimura N
    • Organizer
      DDW 2010 AGA annual meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2010-05-02
  • [Presentation] Impact of the composition of gastric reflux bile acids on erosive esophagitis and Barett's esophagus.2010

    • Author(s)
      Amano Y
    • Organizer
      DDW 2010 ASGE annual meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2010-05-02
  • [Book] 経鼻内視鏡検査のためのアトラス2011

    • Author(s)
      木下芳一
    • Total Pages
      131
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 図説臨床看護学【デジタル版】「バレット食道」2010

    • Author(s)
      石村典久、木下芳一
    • Publisher
      エディターシップ(DVD)

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi