2010 Fiscal Year Annual Research Report
超音波エネルギーを利用した多剤耐性肝癌の新しい治療法の開発
Project/Area Number |
20590765
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
峯村 正実 富山大学, 病院, 講師 (10313602)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高原 照美 富山大学, 医学薬学研究部(医学), 准教授 (60240777)
杉山 敏郎 富山大学, 医学薬学研究部(医学), 教授 (00196768)
|
Keywords | 超音波力学 / 多剤耐性遺伝子 / 分子標的薬 |
Research Abstract |
平成22年度は、『超音波エネルギーを利用した多剤耐性肝癌の新しい治療法の開発』における多剤耐性遺伝子が誘導された癌細胞株への超音波照射による薬剤感受性の変化やアポトーシスの誘導などの機序について検討した。1.超音波照射による抗癌剤の増感効果とその機序の検討:抗癌剤(Doxorubicin : DXR)、に感受性あるMES-SA細胞と多剤耐性遺伝子が誘導されDXRに耐性をもつMES-SA/Dx5細胞を用いて、超音波照射の有無におけるDXRへの感受性の変化を細胞数、生細胞数(トリパンブルー染色法)およびCell Counting Kit-8(CCK8)で検討した。超音波発生装置はSonicmaster ES-2を用いた。また、アポトーシスの検出はAnnexin V/PI apoptosis kitとDNA fragmentationアッセイで検討し、さらに細胞の形態学的な変化を位相差顕微鏡および蛍光色素を用いた核染色で検討した。(1)DXRで24時間処理後に0.3-0.4W/cm^2の出力で超音波を照射した場合、両細胞群で感受性の増加が認められたが、多剤耐性細胞株でより超音波照射による細胞死が誘導された。(2)超音波照射1時間後の細胞の観察で、多剤耐性耐性株群でpolyploid細胞が多く認められ、24時間後には、細胞から出芽するように小サイズの細胞が生じていた(neosis様現象)。2.多剤耐性細胞における細胞死に関連した遺伝子群の発現の検討:MES-SA細胞とMES-SA/Dx5細胞におけるDXR処理にした場合の遺伝子発現の変化をcDNA nlicroarrayを用いて検討した。MES-SA/Dx5細胞では、MDR1遺伝子が139倍に増強していたが、p21(WAF1)遺伝子の誘導は両細胞群で生じていた。細胞死関連の遺伝子群の変動の差を検討中である。3.多剤耐性細胞における分子標的薬の効果についての検討:DXR感受性細胞と耐性細胞に分子標的薬(マルチキナーゼインヒビターの1つsorafenib)を作用させた場合、両群間でIC50はほぼ一致し、MDR1高発現細胞でも細胞死が誘導されることが確認された。
|
Research Products
(1 results)