• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

B型肝炎ウイルス複製モデルを用いた肝病態進展メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20590789
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

田中 靖人  Nagoya City University, 大学院・医学研究科, 教授 (90336694)

KeywordsHBV / キメラマウス / 免疫不全 / 肝発癌 / トランスジェニックマウス / 遺伝子型 / コアプロモーター / 共感染
Research Abstract

1. HBVの細胞傷害機構の解明
(1)ヒト肝細胞置換キメラマウスにHBVを感染させ、病態進展に関わる因子を病理学的及び分子生物学的手法により既に同定しており、今年度はHBV感染が成立したキメラマウス肝臓を経時的にcDNAマイクロアレイで解析し発現遺伝子の動態を確認した。また免疫不全下でのHBV感染により自然免疫系の働きとその変化を解析し、特にHBVの持つ病原性発現機構に関しては検討を重ね、獲得免疫系を介さずに肝傷害が起こることを示し、これらの結果はHBVには細胞傷害性がないと言われてきた定説を実験的に覆すものであり移植後肝炎モデルとなり得ると分かった。
(2) HBV変異による肝発癌メカニズムを明らかにするために、トランスジェニックマウス(TGマウス)により解析をした。本邦に多く見られるHBV遺伝子型Cでは、既知のBCP変異(A1762T/G1764A)に加えて、X蛋白変異を伴うC1653T変異が肝細胞癌へ寄与する独立因子であることを示した。上記の2領域の変異の有無で組み合わせを作り、それぞれの変異X遺伝子を導入したTGマウスをすでに作製し解析を開始した。
2. HBV感染・複製機構の解明
(1)複製メカニズムの解明-HBV遺伝子型の違いがウイルス複製やウイルス蛋白合成の違いとして現われている。HBV遺伝子型の違いは様々あるが、最も複製効率に寄与する因子がHBVコア蛋白質の違いであることを示す予備データが得られていた。今年度は各種キメラクローンを作成して検討した結果、コアプロモーター領域の変異が複製に大きな影響を与えていることがわかった。
(2)複数のHBV遺伝子型もしくはHCVとHBVの共感染を再現し、臨床的に観察される共感染機構を明らかにするため、キメラマウスを用いて検討したが、HCVとHBVの共感染の効率が悪い事が分かった。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Case-control study for the identification of virological factors associated with fulminant hepatitis B2009

    • Author(s)
      Kusakabe A.
    • Journal Title

      Hepatol Res. 24

      Pages: 691-699

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distribution of hepatitis B virus genotypes among patients with chronic infection in Japan shifting toward an increase of genotype A2009

    • Author(s)
      Matsuura K.
    • Journal Title

      J Clin Microbiol. 47

      Pages: 1476-1483

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic variant of hepatitis B virus divergent from known human andape genotypes isolated from a Japanese patient and provisionally assigned to new genotype J2009

    • Author(s)
      Tatematsu K.
    • Journal Title

      J Virol. 83

      Pages: 10538-10547

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of determination of hepatitis B virus subgenotype and pre-core/core-promoter mutation for the prediction of acute exacerbation of asymptomatic carriers2009

    • Author(s)
      Ikegami T.
    • Journal Title

      Hepatol Res. 39(4)

      Pages: 341-345

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] B型肝炎の治療最前線 B型慢性肝炎に対するエンテカビル治療2009

    • Author(s)
      田中靖人
    • Journal Title

      臨床消化器内科 24

      Pages: 691-699

  • [Journal Article] 「イムニスHBVゲノタイプEIA」の基礎的・臨床的検討2009

    • Author(s)
      田中靖人
    • Journal Title

      臨床病理 57(1)

      Pages: 42-47

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] B型肝炎に対する Entecavir の治療成績と各種血清マーカーの推移2009

    • Author(s)
      松浦健太郎
    • Organizer
      第38回日本肝臓学会西部会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター(米子)
    • Year and Date
      20091204-20091205
  • [Presentation] Identification of genetic variants associated with chronic hepatitis B or C in a genome-wide association2009

    • Author(s)
      松浦健太郎
    • Organizer
      The 8^<th> JSH Single Topic Conference
    • Place of Presentation
      International Medical Center of Japan(Tokyo)
    • Year and Date
      20091121-20091122
  • [Presentation] Clinical significance of a novel high-sensitivity hepatitis B surface antigen immunoassay in patients with hepatitis B virus infection2009

    • Author(s)
      菅内文中
    • Organizer
      60th American Association for the Study of Liver Disease(AASLD)
    • Place of Presentation
      Boston MA, USA
    • Year and Date
      20091030-20091103
  • [Presentation] A genome-wide association study identifies genetic variants in the HLA-DP associated with chronic hepatitis B2009

    • Author(s)
      松浦健太郎
    • Organizer
      60th American Association for the Study of Liver Disease(AASLD)
    • Place of Presentation
      Boston MA, USA
    • Year and Date
      20091030-20091103
  • [Presentation] B型肝炎ウイルス感染による肝細胞障害の機序2009

    • Author(s)
      田中靖人
    • Organizer
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京)
    • Year and Date
      20091025-20091027
  • [Presentation] B型慢性肝炎難治例への対策 B型肝炎に対する Adefovir、Entecavir の治療成績と多剤耐性HBV変異株に対する Tenofovir の有効性2009

    • Author(s)
      菅内文中
    • Organizer
      第13回日本肝臓学会大会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都)
    • Year and Date
      20091014-20091016
  • [Presentation] コンセンサスミーティングB型肝炎:HBV遺伝子型と病態・予後2009

    • Author(s)
      田中靖人
    • Organizer
      第45回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • Year and Date
      20090604-20090605
  • [Presentation] HBV genotype A, B, C, DにおけるHBs抗原定量の臨床的意義2009

    • Author(s)
      木村達治
    • Organizer
      第45回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • Year and Date
      20090604-20090605
  • [Presentation] 変わり行くB型肝炎の臨床2009

    • Author(s)
      田中靖人
    • Organizer
      第304回日本消化器病学会関東支部例会
    • Place of Presentation
      海運クラブ(東京)
    • Year and Date
      2009-05-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi