2008 Fiscal Year Annual Research Report
短縮ミッドカインを用いた外科的手術が必要な早期胃癌の新しい診断法
Project/Area Number |
20590812
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
伊藤 透 Kanazawa Medical University, 医学部, 教授 (80193499)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
神田 享勉 金沢医科大学, 医学部, 教授 (40261838)
|
Keywords | 早期胃癌 / 短縮ミッドカイン / 内視鏡治療 / 酵素抗体法 |
Research Abstract |
【研究計画】 1.抗tMKモノクローナル抗体の作成と検出感度及び特異性の確認 tMKの特異的配列を認識するペプチドを作成後、抗tMKモノクローナル抗体産生ハイブリドーマを作成する。精製されたモノクローナル抗体のtMKやMKに対する特異性や感度の検定はKATO III細胞株の培養上清からELISAによる検出とウェスタンブロットによって行う。さらに、免疫細胞染色により抗tMKモノクローナル抗体の感度を確認する。・・・現在、有意な結果が得られていない。 2.胃癌培養細胞株での解析tMKmRNA発現及びtMKタンパク質の検出 3.早期胃癌(sm1,sm2)患者の胃癌組織での解析tMKmRNA発現及びtMKタンパク質の検出 2.3の現在の研究進捗状況は以下のとおりである。 ・目的としている良質な短縮ミッドカインの確保が難航し、ミッドカインを先行して確保して染色を試みようとしたがこのミッドカインはポリクーロナルであるため交差反応があるため信用性が低いと判断した。20年度末に漸くモノクローナルである短縮ミッドカイン作成を外注で確保できる環境となったため、現在研究を開始した。 ・対象となる症例抽出がいろいろな制約でやや難航。 ・現在のところ転移陽性例の一部の症例において生検との相関性が認められている。
|