2009 Fiscal Year Annual Research Report
冠動脈先端画像解析によるマルチバイオマーカーストラテジーの開発
Project/Area Number |
20590843
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
清野 精彦 Nippon Medical School, 医学部, 教授 (10163073)
|
Keywords | 冠動脈画像解析 / 不安定プラーク / バイオマーカー / 睡眠時無呼吸 / 高感度トロポニン / NT-proBNP / sLOX-1 |
Research Abstract |
心臓カテーテル検査を受ける冠動脈疾患症例、冠動脈カテーテル(ステント留置術など)治療症例を対象に、冠動脈内視鏡、血管内超音波(IVUS ; intravascular ultrasound)、光干渉断層法(OCT : optical coherence tomograpphy)により粥状動脈硬化(プラーク)病変、ステント留置術後の新生内膜再内皮化などにつき分析し、プラークの性状、プラークの線維性被膜厚(thin cap atheroma)と局在性の評価が重要であることを明らかにした。 さらに安定狭心症症例でも、高感度トロポニンTの測定により従来の測定系では検出できない微細な心筋傷害(minute myocardial injury)が検出され、高感度トロポニンT測定値が心筋虚血マーカーであるNT-proBNP値と有意の正相関を示すことから、silent vulnerable plaqueが潜在する可能性を示した。また、不安定プラークマーカーとしてsLOX-1(soluble lectin like oxidized LDL receptor-1)に注目し、急性心筋梗塞の早期診断マーカーとして有用であることを確認するのみならず、安定狭心症でもsLOX-1が高値を示す例ではsilent vulnerable plaqueが潜在する可能性を示した。 また、安定冠動脈疾患症例において睡眠時無呼吸(特にOSAS)の重症度が冠動脈病変重症度、潜在性不安定プラークの存在と密接に関連性を示すことをマルチバイオマーカーストラテジーにより分析した。
|
Research Products
(17 results)
-
-
-
[Journal Article] Extended Follow-Up by Serial Angioscopic Observation for Bare-Metal Stents in Native Coronary Arteries : From Healing Response to Atherosclerotic Transformation of Neointima2009
Author(s)
Shinya Yokoyama, Masamichi Takano, Masanori Yamamoto, Shigenobu Inami, Shunta Sakai, Kentaro Okamatsu, Shinichi Okuni, Koji Seimiya, Daisuke Murakami, Takayoshi Ohba, Ryota Uemura, Yoshihiko Seino, Noritale Hata, Kyoichi Mizuno
-
Journal Title
Circulation : Cardiovasc Intervent 2
Pages: 205-212
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] Elevation of soluble Lectin-Like Oxidized Low-Density Lipoprotein Receptor-1 Levels After Plaque Disruption2009
Author(s)
Masanori Yamamoto, Yoshihiko Seino, Kentaro Okamatsu, Toru Inami, Daisuke Murakami, Takayoshi Ohba, Satoshi Aoki, Chikao Ibuki, Masamichi Takano, Kyoichi Mizuno, Noritake Hata
-
Journal Title
Circulation 120
Pages: S975
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-