• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

心不全発症における心臓肥満細胞由来のレニン・ヒスタミンの果たす役割についての解析

Research Project

Project/Area Number 20590857
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

岡 亨  大阪大学, 医学系研究科, 特任講師(常勤) (10332678)

Keywords循環器・高血圧 / 心不全 / 肥満細胞 / 心房細動
Research Abstract

肥満細胞は心臓においてもその存在が確認され、心疾患で増加し、レニンやヒスタミンの共通の供給源であることから、心臓病の病態と深く関係があることが示唆される。本研究の目的は、心不全の発症・進展過程での、肥満細胞とそれから放出されるレニンやヒスタミンの果たす役割を明らかにし、レニンやヒスタミン、肥満細胞を標的とした新たな心不全治療戦略の基礎を確立することである。我々は昨年度までに、横行大動脈縮窄術による圧負荷モデルにおいて、心房での肥満細胞浸潤が亢進し、心房線維化や心房細動の発症に肥満細胞を起点とした機序が重要な役割を果たしていることを明らかにした(Liao et al., JCI, 2010)。肥満細胞は血行力学的負荷によって心房組織に浸潤し、線維形成性サイトカインであるPDGF-Aの産生を増加させ、心房リモデリングや心房細動の発症を促進していた。本年度は、アンジオテンシンII (Ang II)負荷モデルにおいても、心房への肥満細胞浸潤が心房リモデリングや心房細動の発症に関与しているか検討を行った。8週齢の野生型マウスに浸透圧ポンプを用いてAng II (2mg/kg/day)の持続的皮下投与を行ったところ、投与後14日目に、心房の線維化をMasson Trichrome染色にて認め、心房への肥満細胞浸潤をトルイジンブルー染色にて認めた。心臓を摘出してランゲンドルフ灌流下に心房を電気刺激すると、Ang II投与群で心房細動が誘発された。一方で、クロモリンを同時に投与して肥満細胞を安定化させておくと、Ang II負荷した場合でも心房の線維化が軽減し、心房細動の誘発性も有意に低下した。したがって、Ang II負荷モデルにおいても、心房組織への肥満細胞の浸潤と活性化、それによって生じる心房の構造的リモデリングが、心房細動の発症に重要であることが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Increased Akt-mTOR signaling in lung epithelium is associated with respiratory distress syndrome in mice.2011

    • Author(s)
      Ikeda H, Shiojima I, Oka T, et al.
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Biology

      Volume: 31 Pages: 1054-1065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ca2+/calmodulin-dependent kinase IIdelta causes heart failure by accumulataion of p53 in dilated cardiomyopathy.2010

    • Author(s)
      Toko H, Takahashi H, Kayama Y, Oka T, et al.
    • Journal Title

      Circulation

      Volume: 122 Pages: 891-899

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cardiac mast cells cause atrial fibrillation through PDGF-A-mediated fibrosis in pressure-overloaded mouse hearts.2010

    • Author(s)
      Liao CH, Akazawa H, Tamagawa M, Ito K, Yasuda N, et al.
    • Journal Title

      Journal of Clinical Investigation

      Volume: 120 Pages: 242-253

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hypertrophied heart suffering diastolic dysfunction exhibits impaired coronary flow and altered expression of angiogenic factors.2010

    • Author(s)
      Oka T, Harafuji T, Ueda K, Takano H, Komuro I.
    • Organizer
      World Congress of International Society for Heart Research 2010 KYOTO.
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2010-05-13

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi