• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ミトコンドリアと核のクロストーク:イノシトール三燐酸受容体を介するシグナリング

Research Project

Project/Area Number 20590858
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

林 秀晴  Hamamatsu University School of Medicine, 医学部, 教授 (50135258)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 洋  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (30293632)
加藤 秀樹  浜松医科大学, 医学部, 助教 (80314029)
Keywords一酸化窒素(NO) / ミトコンドリア膜透過性(mPTP) / ミトコンドリア膜電位(ΔΨm) / 共焦点レーザー顕微鏡 / NOドナー / ジスルフィド結合 / チオール基 / ニトロシル化
Research Abstract

一酸化窒素(NO)がミトコンドリア膜透過性(mPTP)に及ぼす効果を検討した。〔方法〕ラット心筋細胞膜の除去処理をして細胞内液で灌流した。ミトコンドリア膜電位(ΔΨm)の測定にはTMREを、mPTP開口の評価にはcalceinを用い、NOドナーのspermine NONOate投与時の変化を、共焦点レーザー顕微鏡で観察した。〔結果〕(1)高濃度NONOate(500μM)によるΔΨmの脱分極は、NOのscavengerであるcarboxy-PTIOの投与またはcyclosporineAにより抑制された。(2)高濃度NONOateにより、calceinの蛍光強度が低下し、mPTPの開口が示唆された。(3)低濃度NONOate(0.5-50μM)はatractylosideによるmPTPの開口とΔΨmの脱分極のいずれも抑制した。(4)ONOO-阻害薬であるMn-TBAPは、高濃度NOによるmPTP開口のみを抑制した。(5)チオール基をアルキル化するN-ethylmaleimide(NEM)は、高濃度、低濃度NOの効果を共に抑制した。(6)ジスルフィド結合(SS結合)を還元するdithiothreitol(DTT)は、高濃度NOによるmPTP開口のみ部分的に抑制した。(7)チオール基のニトロシル化を還元するアスコルビン酸は、低濃度NOによるmPTP開口抑制効果のみを軽減した。〔考察〕NOは、高濃度ではmPTPの開口効果、低濃度では抑制効果を示し、高濃度、低濃度のNOのmPTPの効果はNEMにより抑制され、チオール基の関与が示唆された。高濃度NOのmPTP開口効果は、Mn-TBAP、DTTの投与により抑制され、ONOO-によるSS結合が関与すると考えられた。低濃度NOのmPTP開口抑制効果はアスコルビン酸により抑制され、ニトロシル化が関与していると考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Transient opening of mitochondrial permeability transition pore by reactive oxygen species protects myocardium from ischemia/reperfusion injury2009

    • Author(s)
      Saotome M, Hayashi H., 他
    • Journal Title

      Am.J.Physiol.Heart Circ.Physiol. 296

      Pages: H1125-H1132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protein phosphatase inhibitor-1 augments a protein kinase A-dependent increase in the Ca^<2+> loading of the sarcoplasmic reticulum without changing its Ca^<2+> release2009

    • Author(s)
      Kawashima H, Hayashi H., 他
    • Journal Title

      Circ.J. 73

      Pages: 1133-1140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extracellular acidosis suppresses endothelial function by inhibiting store-operated Ca^<2+> entry via non-selective cation channels2009

    • Author(s)
      Asai M, Hayashi H., 他
    • Journal Title

      Cardiovasc.Res. 83

      Pages: 97-105

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Regulation of mitochondrial transition pore by GSK3β is related to mitochondrial hexokinase activity2009

    • Author(s)
      Tanaka T, Hayashi H., 他
    • Organizer
      第73回日本循環器学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-03-20
  • [Presentation] Transient opening of mitochondrial peameability transition pore by reactive oxygen species protects cardiac myocytes by modulating mitochondrial Ca2+2009

    • Author(s)
      Saotome M, Hayashi H., 他
    • Organizer
      第73回日本循環器学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-03-20
  • [Presentation] Thiol-mediated responses contribute to the biphasic effects of nitric oxide (NO) on mitochondrial permeability transition pore2009

    • Author(s)
      Otani H, Hayashi H., 他
    • Organizer
      第73回日本循環器学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-03-20
  • [Presentation] The different modulation of SR Ca2+ release events by protein kinase A and protein inhibitor-1 in permeabilized rat myocytes2009

    • Author(s)
      Kawashima H, Hayashi H., 他
    • Organizer
      第73回日本循環器学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-03-20

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi