• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

心筋細胞保護シグナルにおけるコネキシン43の役割

Research Project

Project/Area Number 20590870
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

三浦 哲嗣  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90199951)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三木 隆幸  札幌医科大学, 医学部, 講師 (00336405)
丹野 雅也  札幌医科大学, 医学部, 助教 (00398322)
Keywordsconnexin-43 / signal transduction / G protein coupled receptor / β-subunit / mitochondria
Research Abstract

平成21年度までに、G蛋白連関受容体活性化によるPI3K-Akt-GSK-3βシグナルにはconnexin-43(Cx43)の存在が必要であること、一方、同じシグナル経路をIGF-1受容体刺激で活性化する際にはCx43は必要とされないことを明らかにした。今年度では、G蛋白連関受容体刺激で活性化されるPI3K-Akt-GSK-3βシグナルに関与するCx43が細胞膜上のものであるのか、ミトコンドリアに存在するCx43であるのかを検討した。ミトコンドリアにおけるCx43のみをHSP90阻害により減少させることを試みたが、十分な結果が見られなかった。そこでミトコンドリアCx43の主な機能がATP感受性K^+チャネル(mK_<ATP> ch)の開口による活性酸素(reactive oxygen species,ROS)を利用し、Mito Tracker RedをプローブとしたROS産生をミトコンドリアCx43機能の指標とした。H9c2細胞において、G蛋白連関受容体(δ-opioid受容体、ET_<A/B>受容体)刺激ならびにmK_<ATP> ch開口薬であるdiazoxideはROS産生を亢進させたが、IGF-1にはそのような効果はみられなかった。さらにsiRNAを用いてCx43の蛋白発現を80%抑制した条件でも、G蛋白連関受容体刺激によるROS産生には低下がみられなかった。一方、免疫沈降実験によりCx43によりG蛋白のβ-subunitが蛋白蛋白結合することが示され、Gβ siRNAを用いたGβ発現のノックダウンはCx43ノックダウンと同様に、G蛋白連関受容体活性化によるPI3K-Akt-GSK-3βシグナルを阻害した。抗PI3K p110γ subunit抗体によってCx43を免疫沈降することはできなかった。以上の成績から、細胞膜上のCx43とGβとの蛋白蛋白相互作用class I_B PI3Kの活性化に寄与していると考えられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Hypertensive hypetrophied myocardium is vulnerable to infarction and refractory to erythropoietin-induced protection2011

    • Author(s)
      Toshiyuki Yano, et al.1
    • Journal Title

      Hypertension

      Volume: 57 Pages: 110-115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of phospho-GSK-3β in myocardial protection afforded by activation of the mitochondrial K_<ATP> channel.2010

    • Author(s)
      Yoshiaki Terashima, et al.
    • Journal Title

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      Volume: 49 Pages: 762-770

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of the gap junction in ischemic preconditioning in the heart2010

    • Author(s)
      Tetsuji Miura, et al.
    • Journal Title

      American Journal of Physiology

      Volume: 298 Pages: H1115-H1125

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Connexin-43 contributes to transmission of MitoKATP channel-derived redox signal to Akt-GSK-3β pathway in cardiomyocyte protection afforded by G-protein coupled receptor.2010

    • Author(s)
      Satoko Ishikawa, et al
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Sessions 2010
    • Place of Presentation
      シカゴ
    • Year and Date
      2010-11-16

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi