• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

喘息重症化における真菌認識機構Dectin-1経路の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 20590894
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

廣瀬 晃一  Chiba University, 医学部附属病院, 助教 (90400887)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 紀彦  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (20375653)
池田 啓  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (10456014)
Keywords気管支喘息 / 真菌 / Dection-1 / β-glucan / IL-10産生性T細胞 / Th17細胞
Research Abstract

本研究者らは、喘息の重症化機構を解析し、IL-17産生性CD4陽性T細胞(Th17細胞)がTh2細胞依存的なアレルギ-性気道炎症を増悪させることを明らかにした(Wakashin et al. Am. J. Respir. Crit. Care Med. 2008)。一方近年、真菌由来β-glucanの認識機構であるDectin-1経路がTh17細胞の分化を誘導することが報告された。他方、Th17細胞依存性実験的脳脊髄炎の発症はDectin-1経路の活性化により抑制されることが報告されており、獲得免疫応答におけるDectin-1経路の役割の詳細は依然不明である。そこで本研究では、CD4陽性T細胞分化、さらに気管支喘息の病態におけるDectin-1経路の役割の解明を目的とした。
平成20年の研究では、まずCD4陽性T細胞分化に対するDectin-1刺激の効果を検討した。その結果、Dectin-1刺激は抗原特異的Th1、Th2、Th17細胞の分化に影響しない用量で、IL10産生性T細胞の分化を著明に促進させることが明らかとなったこのDectin-1刺激により誘導されたIL10産生性T細胞はFoxP3陰性であり、制御性T細胞とは異なる細胞集団と考えられた。また、Dectin-1刺激によるIL-10産生性T細胞の分化誘導には抗原提示細胞の存在が必須であることから、抗原提示細胞に対するDectin-1刺激が、IL-10産生性T細胞の分化誘導に必須と考えられた。さらに、ICOSL抗体を用いた中和実験により、Dectin-1刺激によるIL-10産生性T細胞の分化にはICOS-ICOSL経路が重要な役割を果たしていることが明らかとなった。平成21年度の研究では抗原提示細胞を介したIL-10産生性T細胞の分化誘導機構の解明とともに、アレルギ-性気道炎症におけるIL-10産生性T細胞の役割の解明を目指す。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] IL-23 and Thl7 cells enhance Th2-mediated eosinophilic airway inflammation in mice2008

    • Author(s)
      Wakashin H, Hirose K, Watanabe N, Nakajima H, et al.
    • Journal Title

      Am J Respir Crit Care Med 178

      Pages: 1023-1032

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overlapping and distinct roles of STAT4 and T-bet in the regulation of T cell differentiation and allergic airway inflammation2008

    • Author(s)
      Furuta S, Kagami S-I, Tamachi T, Ikeda K, Hirose K, et al
    • Journal Title

      J Immunol 180

      Pages: 6656-6662

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GS143, an IkB ubiquitination inhibitor, inhibits allergic airway inflammation in mice2008

    • Author(s)
      Hirose k, Wakashin H, Oki M, Nakajima H, et al
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 374

      Pages: 507-511

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗原誘発性気道炎症におけるIL-23/Th17細胞経路の役割2008

    • Author(s)
      若新英史、廣瀬晃一、池田啓、須藤明、他
    • Organizer
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.m.chiba-u.jp/class/gene/publication.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi