• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

敗血症性ARDSにおけるKeap1誘導性防御機構の解明とそれに基く新規治療法開発

Research Project

Project/Area Number 20590911
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

石井 幸雄  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (80272194)

Keywords転写因子 / Nrf2 / 酸化ストレス / 急性肺傷害 / 肺線維症 / Keap1 / マクロファージ / Th1/Th2
Research Abstract

前年度までの研究において、Nrf2/Keap1システムはToll様受容体(TLR)刺激および酸化ストレスで活性化され、NF-κBの活性化や炎症性分子の誘導を抑制することで、敗血症由来肺損傷に対し個体レベルで防御的に作用することをマウスモデルで明らかにした。同モデルではNrf2活性化が主にマクロファージで見られたこと、TLRsがマクロファージに高発現していることより、マクロファージにおけるNrf2活性化機序を解明し、それに基づいたNrf2活性化法を同細胞で確立し、今後の治療応用に繋げることを本年度目標として研究を行った。Nrf2は細胞外から流入した、あるいはTLRにカップリングされたNADPHオキシダーゼより産生された活性酸素種をKeap1が感知することで活性化されることに加え、上皮成長因子受容体(EGFR)からのシグナリングによるリン酸化修飾で活性化することが明らかになった。EGFR各シグナル経路のインヒビターを用いた検討より、同シグナル経路のうち、マクロファージではPI3K/Akt経路がNrf2活性化に重要であることが示された。Keap1特異的なsiRNAを用いたKeap1抑制法を確立した。Keap1-siRNAをマクロファージに導入すると顕著なNrf2の活性化が観察された。これらの細胞ではTLR刺激時のNF-κB活性化の程度が非導入細胞に比べ抑制されていた。一方、EGFRリガンド投与は濃度依存性にNrf2を活性化し、同様にTLR刺激時のNF-κBの活性化を抑制した。これらの方法を利用したマクロファージにおけるNrf2活性化は、細胞レベルの炎症抑制に有望な方法と思われ、今後個体レベルで抗炎症効果、ひいては敗血症性ARDS抑制効果を検討する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Aggravation of bleomycin-induced pulmonary inflammation and fibrosis in mice lacking peroxiredoxin I2011

    • Author(s)
      Kikuchi N, Ishh Y, et al.
    • Journal Title

      American Journal of Respiratory Cellular and Molecular Biology

      Volume: In Press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of Nrf2 in host defense against influenza in cigarette smoke-exposed mice2011

    • Author(s)
      Yageta Y, Ishii Y, et al.
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: In Press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nrf2 protects against pulmonary fibrosis by regulating the lung oxidant level and Th1/Th2 balance2010

    • Author(s)
      Kikuchi N, Ishii Y, et al.
    • Journal Title

      Respiratory Research

      Volume: 11 Pages: 31(12)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 転写因子T-betはブレオマイシン誘発肺線維症を抑制する2010

    • Author(s)
      菊池教大、石井幸雄、原口典博、他
    • Organizer
      第50回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20100423-20100425
  • [Book] 別冊医学のあゆみ・最新ARDSのすべて ARDSと活性酸素2010

    • Author(s)
      石井幸雄、菊池教大(石井芳樹編集)
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi