• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

蛋白質間相互作用によるナトリウム重炭酸共輸送体機能修飾の意義

Research Project

Project/Area Number 20590971
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山田 秀臣  The University of Tokyo, 医学部附属病院, 助教 (60396752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関 常司  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (30206619)
KeywordsNBC1 / RTA
Research Abstract

Long-IRBIT内のpNBCl活性抑制領域の同定kNBClとpNBClはN末の40-80個程度のアミノ酸が異なる配列を持つ以外は完全に同一である。IP3受容体結合蛋白として同定されていたIRBIT蛋白が、pNBClの特異的サブユニットとして働く、すなわちpNBClは単独で発現させるとkNBClの約20%程度の活性しか持たないが、共発現されたIRBITがpNBClのN末特異的領域に結合することにより初めてkNBClとほぼ同等の大きな活性を持つようになる。ここでIRBITにはN末により長いアミノ酸配列を持つアイソフォーム(Long-IRBIT)が存在し、IRBITと比べ限局した臓器発現パターンを示す。興味深いことにこのLong-IRBITがIRBITと同等のpNBCl結合能を有するが、IRBITとは逆にpNBCl活性を抑制することを見出した。
Long-IRBITとIRBITのC末にはメチル化酵素であるAHCY様配列が存在し、高い相同性を示していろ。したがってpNBCl活性に対する反応性の差(Long-IRBITでは抑制、IRBITでは増強)は相同性がないN末特異的配列のためと考えられろ。そこでNBCl活性抑制作用を生み出しているLong-IRBIT内アミノ酸配列を同定するために、HAタグ付のLong-IRBITのN未短縮変異型を各種作成し発現ベクターにサブクローニングし、これらをアフリカツメカエル卵母細胞にpNBClと共に共発現させ、既報の電気生理学的手法を用いた解析によってpNBCl抑制作用を司る領域を同定した。予想通りこれらの実験においてLonglRBITのN端部を削っていくに従いLong-IRBIT短縮変異型蛋白のpNBCl活性抑制は消失し、逆に活性化が徐々に回復し、IRBITと共通部分の領域近くまでのLong-IRBIT短縮変異型蛋白ではその活性化は完全に回復した。このLong-IRBIT短縮変異型蛋白もWildtypeのLonglRBITもpNBClと間違いなく結合していることはGST結合蛋白によるプルダウンアッセイにより確認している。このとからLongTRRTTはpNRCIを抑制の傾向を示していたがこれはLonglRBITの特異的N端部の前半部(約20個アミノ酸)が大きな役割を示す事が強く示唆され、現在その原因部位を特定するための検討を行っている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Arachidonic acid metabolites inhibit the stimulatory effect of Angiotensin II in renal tubules.2008

    • Author(s)
      Li Y, H Yamada et al
    • Journal Title

      Hypertens Res. 12

      Pages: 2155-64

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Functional comparioson of NBCl variants expressed in Xenopus Oocytes2008

    • Author(s)
      Hideomi Yamada et al
    • Organizer
      Transporters 2008
    • Place of Presentation
      Murten Switzerland
    • Year and Date
      2008-08-28
  • [Presentation] IRBITアイソフォームによるpNBC1の活性調節2008

    • Author(s)
      山田秀臣、永吉旭士ら
    • Organizer
      日本腎臓学会
    • Place of Presentation
      隔岡国際会議場
    • Year and Date
      2008-06-01
  • [Book] Annual Review腎臓NBCl:最近の進歩2009

    • Author(s)
      山田秀臣、関常司
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi