• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

正常および脳病態下のヒト言語・運動機能の脳内回路動態の解明

Research Project

Project/Area Number 20591022
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松本 理器  Kyoto University, 医学研究科, 助教 (00378754)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 昭夫  京都大学, 医学研究科, 准教授 (90212761)
三國 信啓  京都大学, 医学研究科, 准教授 (60314217)
澤本 伸克  京都大学, 医学研究科, 助教 (90397547)
Keywordsネットワーク / てんかん / 皮質電気刺激 / 誘発電位 / 硬膜下電極 / MRI / 拡散強調画像 / 皮質間結合
Research Abstract

本年度は、皮質電気刺激、皮質皮質間誘発電位(cortico-cortical evoked potenital:CCEP)、および拡散強調画像によるprobabilistic diffusion tractography (PDT)を用いて、機能と構造の面から行為遂行にかかわる脳内回路を同定した。
行為遂行には種々の感覚情報の運動出力系への変換が必要で、その障害で失行が生じると想定されている。昨年度は行為遂行にかかわる外側頭頂・前頭葉ネットワークの青写真を同定したが、本年度はこれらのネットワークの機能について皮質電気刺激による皮質機能マッピングと術後予後の観点から検討した。難治頭頂葉てんかんの患者の術前機能マッピングとして頭頂葉連合野の高頻度電気刺激による皮質機能マッピングを施行した。皮質電気刺激により到達運動が障害された上頭頂小葉領域からは、背側運動前野にネットワークが形成されていた。高頻度皮質電気刺激により道具使用のパントマイム障害が見られた下頭頂小葉(縁上回)からは、腹側運動前野にネットワークが形成されていた。本ネットワークを温存しての頭頂・側頭葉皮質のてんかん焦点切除では、道具使用、パントマイムは可能で、観念運動失行は見られなかった。電気刺激による皮質機能マッピングと皮質間結合の同定検査(CCEP, PDT)を併用することで、行為遂行にかかわる種々のネットワークの同定が個別に可能と考えられ、高次脳機能マッピングに有用と考えられる。研究会で発表し、論文準備中である。
個々の患者における高頻度皮質電気刺激による皮質機能マッピングは、脳機能外科領域での機能マッピングの中核検査と従来から見なされている。本年度はこれらの高頻度電気刺激検査の知見を臨床システム神経科学の分野に還元することを目的に、運動野の標準脳でのライブラリ作成を試み、学会報告した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] CCEPとdiffusion tractography.2009

    • Author(s)
      松本理器
    • Journal Title

      Epilepsy VOL.3

      Pages: 4-6

  • [Journal Article] 最新てんかん診療動向:新しい診断.てんかんの神経生理学-非侵襲的・侵襲的検査の最近の進歩.2009

    • Author(s)
      松本理器、井内盛遠、池田昭夫
    • Journal Title

      医学のあゆみ VOL.232

      Pages: 1031-1036

  • [Journal Article] 新たな生理学的診断と治療.2009

    • Author(s)
      松本理器、木下真幸子、池田昭夫
    • Journal Title

      Pharma Medica VOL.26

      Pages: 45-50

  • [Journal Article] Stimulus-Response Profile during Single-Pulse Transcranial Magnetic Stimulation to the Primary Motor Cortex.2009

    • Author(s)
      Hanakawa T, Mima T, Matsumoto R, Abe M, Inouchi M, Urayama SI, Anami K, Honda M, Fukuyama H.
    • Journal Title

      Cereb Cortex VOL.19

      Pages: 2605-2615

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PERI-ICTAL ALTERATION OF CORTICO-CORTICAL EXCITABILITY IN FOCAL CORTICAL DYSPLASIA IN HUMANS : A CORTICO-CORTICAL EVOKED POTENTIAL STUDY2009

    • Author(s)
      Riki Matsumoto
    • Organizer
      63rd American Epilepsy Society Meeting, Poster presentation
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2009-12-06
  • [Presentation] 皮質-皮質間誘発電位による検討2009

    • Author(s)
      松本理器
    • Organizer
      第39回日本臨床神経生理学会・学術大会 シンポジウム(招待講演)
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] ヒト脳機能の理解と活用-その技術と倫理-:皮質皮質間誘発電位計測によるヒト脳内ネットワークの解明2009

    • Author(s)
      松本理器
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会(Neuro2009)(招待講演)
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] Localization of human precentral motor strip in standardized space : An electrical cortical stimulation study2009

    • Author(s)
      文室知之
    • Organizer
      第32回日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-09-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi