• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

血管石灰化の進展におけるWntシグナル経路の役割に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20591082
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

塩井 淳  Osaka City University, 大学院・医学研究科, 講師 (90260801)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福本 真也  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教 (90381996)
Keywords動脈硬化 / 血管石灰化 / Wntシグナル / 血管老化
Research Abstract

(1)in vitroでの研究
ヒト血管平滑筋細胞(HVSMC)におけるWntおよびその受容体遺伝子の発現をRT-PCRにより検討したところ、ヒト冠動脈およびヒト臍帯動脈由来の血管平滑筋細胞においてWnt5a,Wnt5b,LRP5の発現が確認された。HVSMCにおけるアルカリホスファターゼ(ALP)の発現および石灰化に対するWnt3aの作用を検討したところ、Wnt3aの単独添加ではALP活性に影響を及ぼさなかったが、活性型ビタミンDとの同時添加では、活性型ビタミンD単独に比し有意にALP活性を上昇させた。また、同時添加でin vitroでの石灰化がvon Kossa染色で確認された。さらに、HVSMCにおけるWntシグナルをTCF/LEFの転写活性で検討したところ、Wnt3aの添加によりTCF/LEFの転写活性はコントロールに比し有意に上昇したが、活性化型ビタミンDとの同時添加では転写活性に対する増強効果は認められなかった。
(2)in vivoでの研究
apoEノックアウトマウスの動脈硬化および血管石灰化病変におけるSAβ-galの発現を検討した。プラーク内にSAβ-gal陽性の細胞が認められた。SAβ-gal陽性領域とALP活性陽性領域とが一部一致することから、SAβ-gal陽性細胞が同時にALPを発現する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Vascular calcification in chronic kidney disease : pathogenesis and clinical implications2009

    • Author(s)
      Shioi A, Nishizawa Y
    • Journal Title

      J Ren Nutr 19

      Pages: 78-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential risk factors for vascular calcification in end-stage renal disease between diabetics and nondiabetics : the respective importance of glycemic and phosphate control.2008

    • Author(s)
      Ishimura E, et al.
    • Journal Title

      Kidney Blood Press Res 31

      Pages: 10-15

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi