• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

単糖骨格由来合成化合物の造血器腫瘍治療薬開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20591115
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

中村 悟己  Hamamatsu University School of Medicine, 医学部附属病院, 助教 (20377740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 孝明  浜松医科大学, がん教育研究センター, 特任助教 (40402276)
藤江 三千男  浜松医科大学, 実験実習機器センター, 技術専門職員 (90397373)
大西 一功  浜松医科大学, 医学部附属病院, 教授 (80252170)
Keywords癌 / シグナル伝達 / 糖化合物 / 薬理学 / 蛋白質
Research Abstract

【研究成果の目的】新規合成リン糖誘導体(TMPP/DMPP)の精製と抗白血病効果の作用機序の解明と標的分子の同定を目的とした。【研究方法と成果】(1) リン糖誘導体の白血病細胞の増殖抑制効果;白血病細胞株HL60, NB4, U937, YRK2, NOMO-1, CEM, MOLT4, SUP-B15, K562, Meg-01, SHG3細胞で、TMPPは平均IC_<50>が6.25μM、DMPPの平均IC_<50>は23.7μMであった。(2) リン糖誘導体による白血病細胞の細胞周期に与える効果とアポトーシス誘導効果;白血病細胞株U937細胞において、10μMのTMPPと20μMのDMPPでS期、G2/M期の分画の増加が認められた。さらに、20μMのTMPPで処理40時間後には、80%程度がアポトーシスを起こしていた。(3) TMPPによる細胞周期とアポトーシス関連蛋白質へ及ぼす効果の検討;10μMと20μMのTMPPでFoxM1、Skp2、CDc25B、CyclinD1、Survivin、KIS、Aurora kinase BはTMPPの濃度依存的に発現低下が認められ、CDKlのp27とp21の発現はTMPPの濃度依存的に増加が認められた。(4) TMPPの白血病臨床検体と造血前駆細胞に及ぼす影響;白血病細胞では4μMからCell viabilityの低下が認められたが、正常造血前駆細胞への影響は軽度であった。(5) TMPPの白血病細胞における標的分子の同定;ドッキングシュミレーションソフトを用い、立体構造の判明しているAurora-B, Bcl-2について検討した。Aurora-BとBcl-2はそれぞれ、-20.4と-15.3であり、TMPPとAurora-Bの結合はかなり強力であり、TMPPの直接的な標的分子の一つである可能性が示された。【考察】白血病細胞において、TMPPの作用機序は、細胞周期関連蛋白質の発現制御とアポトーシス関連蛋白質の活性化を誘導することが示された。白血病由来臨床検体においても、TMPPは細胞傷害活性を有し、正常造血前駆細胞への細胞障害作用は軽度であることが示された。TMPPの作用は細胞周期司令塔としてのFoxM1の発現制御を介するとともに、ドッキングシュミレーションの結果からは直接的なAurora-B蛋白質への結合による効果も含まれることが考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Development and pharmacologic characterization of deoxybromophospha sugar derivatives with antileukemic activity.2009

    • Author(s)
      Nakamura Satoki
    • Journal Title

      Investigational New Drugs (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Depletion of pleckstrin homology domain leucine-rich repeat protein phos phatase 1 and 2 by Bcr-Abl promotes chronic myelogenous leukemia cell proliferation through continuous phosphorylation of Akt isoforms.2009

    • Author(s)
      Hirano Isao
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistory (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] KIS induces proliferation and the cell cycle progression through the phosphorylation of p27Kip1 in leukemia cells.2008

    • Author(s)
      Nakamura Satoki
    • Journal Title

      Leukemia Research 32

      Pages: 1358-1365

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development and characterization of phospha sugar derivatives, TMPP and DMPP, with anti-leukemic effects.2008

    • Author(s)
      Nakamura Satoki
    • Organizer
      American Society of Hematology 50^<th> annual meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco USA
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] 白血病細胞増殖抑制効果をもつリン糖誘導体の開発とその作用機序について2008

    • Author(s)
      中村悟己
    • Organizer
      第67回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場名古屋
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 含リン化合物及び抗腫瘍剤2008

    • Inventor(s)
      中村悟己
    • Industrial Property Rights Holder
      浜松医科人学
    • Industrial Property Number
      特願2007-35083
    • Filing Date
      2008-09-16

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi