• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

慢性骨髄性白血病モデルマウスにトランスポゾンを用いた新規がん抑制遺伝子の単離

Research Project

Project/Area Number 20591126
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

本田 浩章  Hiroshima University, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (40245064)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本田 善一郎  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70238814)
堀江 恭二  大阪大学, 医学(系)研究科, 准教授 (30333446)
Keywords慢性骨髄性白血病 / トランスポゾン / がん抑制遺伝子
Research Abstract

我々が作製した、慢性骨髄球性白血病(Chronic Myelogenous Leukemia, CML)のトランスジェニック(Tg)マウスを用いて、CML急性転化に関わる新規がん抑制遺伝子を単離することを目的として研究を行っている。
がん抑制遺伝子の単離のためには、両方のalleleに欠失を起こすことが必要となる。この目的のために、両端にトランスポゼース認識配列を置きその間にsplicing acceptor siteとpolyAを配置したトランスポゾンのTgマウスと、全身で目的遺伝子が発現するlocusであるRosaにトランスポゼースをノックイン(KI)したマウスを掛け合わせ、さらに、トランスポゾンの挿入を受けた遺伝子変異を両alleleにするために、後天性にBloom遺伝子を発現抑制するinducible knockdown(iKD)マウスとの掛け合わせを行うことが必要となる。
先年度において、トランスポゾンのTgマウスを作製し、このマウスの細胞を用いた実験で、挿入されたトランスポゾンは、トランスポゼースにより効率よくゲノム内を移動することが明らかとなった。その後、トランスポゼースのKIマウス、およびBloom遺伝子のiKDマウスとの掛け合わせを行なっている。しかし、この掛け合わせではBloom遺伝子のiKDのホモマウスがなかなか生まれてこないため、マウスのgenetic backgroundをC57BL/6からICRに変えたところ、確率は低いながらホモマウスが得られることが明らかとなった。現在、このICRバックグラウンドを用いることにより、トランスポゾンのTg、トランスポゼースのKI、Bloom遺伝子のiKDホモのマウスが得られている。
今後は、このマウスにp210BCR/ABLトランスジェニックマウスを掛け合わせ、表現型の変化について検討することを予定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Enhanced expression of p210BCR/ABL and aberrant expression of Zfp423/ZNF423 induce blast crisis of chronic myelogenous leukemia.2009

    • Author(s)
      Miyazaki K, 13名, Honda H.
    • Journal Title

      Blood 27

      Pages: 4702-4710

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Haploinsufficiency and acquired loss of Bcl11b and H2AX induced blast crisis of chronic myelogenous leukemia in a transgenic mouse model.2009

    • Author(s)
      Nagamachi A, 7名, Honda H.
    • Journal Title

      Cancer Sci. 100

      Pages: 1219-1226

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gain-of-function of mutated C-CBL tumour suppressor in myeloid neoplasms.2009

    • Author(s)
      Sanada M, 6名, Honda H, 20名, Ogawa S.
    • Journal Title

      Nature 100

      Pages: 904-908

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Unique Gain-of-Function of Mutated c-CBL Tumor Suppresor in Myeloid Neoplasms.2009

    • Author(s)
      Sanada M, 5名 本田浩章, 14名, Ogawa S.
    • Organizer
      51th Annual Meeting of American Society of Hematology
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] ヒストン脱メチル化酵素Fbxl10の7q- AML/MDS発症過程への関与2009

    • Author(s)
      長町安希子, 8名, 本田浩章
    • Organizer
      日本血液学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/sosai/top.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi