• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

造血器腫瘍における予後規定因子となる新規メチル化マーカーの同定とその臨床応用

Research Project

Project/Area Number 20591133
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

大畑 雅典  高知大学, 教育研究部・医療学系, 教授 (50263976)

Keywordsメチル化遺伝子 / 造血器腫瘍 / 癌抑制遺伝子
Research Abstract

DNAメチル化などのエピジェネティックな異常は、DNAの一次構造の変化を起こすことなく、遺伝子情報を制御するメカニズムとして研究の重要性が認識されている。TGF-βスーパーファミリーに属するBMPはリンパ球の分化、増殖抑制、アポトーシスに関与する。その中でもプロモーター領域にCpGを多く含むBMP-6遺伝子についてメチル化解析を様々な造血器腫瘍ついて、当該年度では特に多発性骨髄腫を中心に行った。メチル化はCOBRA法およびBisulfite sequencing法により、遺伝子発現はRT-PCR法により解析した。
これまでの本研究課題において、BMP-6遺伝子プロモーター領域のメチル化が認められた造血器腫瘍は、リンパ腫ではバーキットリンパ腫や悪性度の高いびまん性大細胞型B細胞リンパ腫、白血病では成人T細胞性白血病の急性型・リンパ腫型であった。次に多発性骨髄腫においてBMP-6遺伝子のメチル化解析を34症例、骨髄腫細胞株5例について行なった。34症例中メチル化が認められたのはわずか1例(3%)で、細胞株5例中1例であった。メチル化が認められたサンプルでは、Bisulfite sequencing法によりメチル化の存在が確認され、BMP-6遺伝子の発現が抑制されていることが判明した。メチル化が認められた症例は、進行が極めて早い悪性度の高い骨髄腫であった。これらの結果により、多発性骨髄腫ではBMP-6遺伝子プロモーター領域のメチル化は普遍的なものではないが、極めて悪性度の高い骨髄腫では、本遺伝子のメチル化が認められ、悪性度を現すメチル化マーカーになり得る可能性が示唆された。
一方、上記の遺伝子メチル化研究と平行して、リンパ腫などの造血器腫瘍の病態解明の研究および癌ウイルスの腫瘍化のメカニズムについての研究も行なった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Presence of Merkel cell polyomavirus in Japanese cutaneous squamous cell carcinoma.2011

    • Author(s)
      Murakami M., Daibata M., et al.
    • Journal Title

      Journal of Clinical Virology

      Volume: 50 Pages: 37-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epstein-Barr virus-infected subcutaneous panniculitis-like T-cell lymphoma associated with methotrexate treatment.2010

    • Author(s)
      Nemoto Y., Daibata M., et al.
    • Journal Title

      International Journal of Hematology

      Volume: 92 Pages: 364-368

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isolation and characterization of a novel Staphylococcus aureus bacteriophage φMR25 and its therapeutic potential.2010

    • Author(s)
      Hoshiba H., Daibata M., et al
    • Journal Title

      Archives of Virology

      Volume: 155 Pages: 545-552

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Multiple oncogenic viruses identified in ocular surface squamous neoplasis in HIV patients.2010

    • Author(s)
      村上雅尚、大畑雅典, 他
    • Organizer
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      徳島県郷土文化会館(徳島市)
    • Year and Date
      2010-11-09
  • [Presentation] Epstein-Barr virus-associated subcutaneous panniculitis-like T-cell lymphoma arising during methotrexate therapy for rheumatoid arthritis2010

    • Author(s)
      谷口亜裕子、大畑雅典, 他
    • Organizer
      第72回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜会議センター(横浜市)
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] Association of Merkel cell polyomavirus with skin squamous cell carcinoma of Japanese patients2010

    • Author(s)
      村上雅尚、大畑雅典, 他
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV-I)関連造血器腫瘍:成人T細胞白血病における新規メチル化遺伝子の同定2010

    • Author(s)
      大畑雅典
    • Organizer
      中四国乳酸菌研究会総会
    • Place of Presentation
      岡山全日空ホテル(岡山市)
    • Year and Date
      2010-05-14

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi